行田市の公民連携の事例
公民連携先一覧(五十音順)
行田市の公民連携の事例は、企業名をクリックしてご確認ください。
- 一般財団法人地方自治体公民連携研究財団
- ウエルシア薬局株式会社
- ウォータースタンド株式会社
- エートス協同組合
- 大塚製薬株式会社
- 花王グループカスタマーマーケティング株式会社
- 株式会社アクティオ
- 株式会社イートラスト
- 株式会社エンドユーザー
- 株式会社官民連携事業研究所
- 株式会社熊谷青果市場
- 株式会社クラッソーネ
- 株式会社サンワックス
- 株式会社長大
- 行田市旅館組合
- 合同会社DMM.com
- 埼玉純真短期大学
- 第一生命株式会社
- 東日本電信電話株式会社
- 株式会社イズミ
- 株式会社リノバンク
- 北埼ダンボール工業株式会社
- ホテルサンマリノ
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 明治安田生命保険相互会社
- ものつくり大学
- 湯本レストラン株式会社
○ 令和5年度の公民連携の実績について(PDFファイル:2.4MB)
〇 令和4年度の公民連携の実績について(PDFファイル:2.7MB)
公民連携総合窓口(Co-Labo Gyoda)について
公民連携総合窓口(Co-Labo Gyoda)についてはこちらからご覧ください。
包括連携協定について
民間事業者等と締結している包括連携協定はこちらからご覧ください。
個別連携協定について
民間事業者等と締結している個別連携協定は、次の区分からご覧ください。
・観光分野
・環境分野
・防災分野
・福祉分野
・その他
この記事に関するお問い合わせ先
公民連携総合窓口 Co-Labo Gyoda (企画政策課内)
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1113
ファクス:048-553-1355
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月06日