【無形民俗文化財】行田市の獅子舞

更新日:2025年08月21日

市内では、現在6つの地区で獅子舞が伝承されています。これらは、一人で一頭の獅子に扮し、三頭一組で演舞する「三匹獅子舞」です。指定名称としては「獅子舞」を用いていますが、地域では「ささら」とも言います。いずれの獅子舞も保存会が結成されており、積極的に継承・演舞を行っていて、地区の神社の祭礼のほかに、地区の文化祭等でも演舞を行っています。

令和7年度の演舞日程

令和7年度の獅子舞の演舞日程

※日時は変更になる場合があります。未確定の日程を含む詳細は文化財保護課にお問い合わせください。

伝承されている獅子舞

各獅子舞の詳細は下記ページでご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課
〒361-0052 埼玉県行田市本丸2-20
電話番号:048-553-3581
ファクス:048-556-0770
メールフォームによるお問い合わせ