税に関する各種証明
発行可能な証明の種類等
税務課において発行可能な証明は以下のとおりです。証明の種類によって、交付申請できる方、申請に必要なものや取得場所などが異なります。詳細は以下をご確認ください。
14番窓口で発行できる証明書
13番窓口で発行できる証明書
- 所得課税証明書
- 非課税証明書
- 児童手当用証明書
- 市民税・県民税納税証明書
- 国民健康保険税納税証明書(申告用は除く)
- 完納証明書(滞納のない証明書)
- 滞納処分を受けたことのない証明書
詳細は以下のリンクをご参照ください。
12番窓口で発行できる証明書
郵便申請できる証明書
所得課税証明書、非課税証明書、児童手当用証明書、評価証明書、公課証明書、課税台帳兼名寄帳の写し、法人市民税の各種証明書、市税の納税証明書は郵便にて証明書の交付申請ができます。詳細は以下のリンクをご参照ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-564-3761
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月24日