市報ぎょうだ平成30年3月号

写真のことば
2月13日、須加小学校体育館で芸術文化ふれあい事業「筝曲・三絃鑑賞会」が開催されました。
この日は「埼玉県筝曲生田会」の皆さんが同校を訪問し、筝・三絃(三味線)・尺八で「春の海」など4曲を演奏し、楽器の成り立ちや特徴などを説明しました。鑑賞後、演奏者から手ほどきを受けながら筝で「さくら」のフレーズを弾く子供たち。伝統音楽に触れ、貴重な体験ができたようです。
今月の主な内容
いざというとき、使えますかAED
~大切な命を守るため~(2ページ)
ページダウンロード
全ページ一括ダウンロード
市報ぎょうだ平成30年3月号(1~15ページ) (PDFファイル: 2.6MB)
市報ぎょうだ平成30年3月号(16~24ページ) (PDFファイル: 9.3MB)
ページ別ダウンロード
ページ | 内容 |
---|---|
表紙(PDFファイル:555.6KB) | 芸術文化ふれあい事業「筝曲・三絃鑑賞会」 |
2~3ページ(PDFファイル:806.1KB) | いざというとき、使えますかAED ~大切な命を守るため~ |
4~5ページ(PDFファイル:666.4KB) |
|
6~7ページ(PDFファイル:680.6KB) |
|
8~9ページ(PDFファイル:640.7KB) |
|
10~11ページ(PDFファイル:651.4KB) |
|
12~13ページ(PDFファイル:597.7KB) | 保健案内 |
14~15ページ(PDFファイル:647.4KB) |
|
16~17ページ(PDFファイル:7.9MB) | 写真館 |
18~19ページ(PDFファイル:852.2KB) | 広場(個人の活動、企業、作品などを紹介しています) |
催し・募集 | |
24ページ(PDFファイル:716KB) |
|
更新日:2022年01月20日