景観まち歩きについて(景観モデル地区「忍城址周辺地区」)

更新日:2022年09月12日

※予定人数に達したため募集を締め切りました。

9月1日より参加者を募集しておりました「歴史と文化の薫りが漂う忍城址周辺まち歩き」におきましては、今年も非常に多くの参加申込をいただき、誠にありがとうございました。

概要

 埼玉県では、市・NPO等と協働して、旧宿場町などに埋もれている歴史的景観資源を保全・活用する「歴史のみち広域景観形成プロジェクト」に取り組んでおり、これらを推進するため「歴史のみち景観モデル地区」を選定し、景観まちづくりの啓発活動や景観法の活用などを支援しています。

 市では、平成28年度に「忍城址周辺地区」が景観モデル地区に指定されたことを受け、当該地区において、「歴史と文化の薫りが漂う忍城址周辺のまち歩き」と題したまち歩きの実施を平成29年度より実施しております。

 興味がある方は、ぜひご参加ください。

青空の下に緑豊かな木々とお堀に囲まれた中にどっしりと佇む忍城の写真
きれいに整備された道路脇には昔ながらの木造、瓦屋根の横長の家屋が建つ風情ある町並みの写真

1 日時            令和4年10月5日(水曜日) 午前9時00~正午まで

2 集合場所     足袋蔵まちづくりミュージアム(行田市行田5-15)

3 定員            30名(先着順)※参加申込の窓口は、埼玉県都市計画課となります。

4 申込方法     往復はがきかメールで「忍城址周辺地区」を明記の上、参加者全員の

                   「郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢」を記載し、

                     県都市計画課「〒330-9301 県都市計画課(住所記載不要)」、

                     メール「a5330-19@pref.saitama.lg.jp」へお申し込みください。

                     ※手話通訳者・要約筆記者による補助が必要な場合には、お申込時にお申し出ください。

                     ※令和4年9月16日(金曜日)必着。

5 ルート        下記関連リンクに添付されている「令和4年度景観まち歩きのチラシ」をご確認ください。

実績報告

景観まちづくり講演会(平成28年度)

景観まちづくり講演会のポスター

景観まち歩き

第1回

開催日時

平成29年10月20日(金曜日)9時30分から12時00分まで

開催場所

忍城址周辺地区(行田市内)

参加人数

応募者30名中19名参加(当日キャンセルあり)

雨が降る中、「景観まち歩きののぼり」の周りに黄色のレインウェアを着た人や傘をさしている参加者の写真
雨降る中、傘をさし忍城までのお堀に架かる木造の橋を渡る「景観まち歩き」の参加者の写真

第2回

開催日時

平成30年10月20日(土曜日)9時00分から12時00分まで

開催場所

忍城址周辺地区(行田市内)

参加人数

応募者35名中34名参加(当日キャンセルあり)

「景観まち歩き」の参加者が瓦屋根の歴史を感じる手打ち蕎麦屋さんの景観を写真を撮ったり見学している様子の写真
「景観まち歩き」参加者が旧忍町信用組合だったグリーンを基調とした大きな窓の洋風景観のカフェを見学している様子の写真

第3回

開催日時

令和元年10月20日(日曜日)9時00分から12時00分まで

開催場所

忍城址周辺地区(行田市内)

参加人数

応募者31名中21名参加(当日キャンセルあり)

「景観まち歩き」参加者が大きな緑の木々に石の鳥居のある八幡神社に訪れている様子の写真
「景観まち歩き」の参加者が八幡神社の中にある看板の前で拡声器を持った年配の人から話しを聞いている様子の写真

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課
〒361-0038 埼玉県行田市前谷1-1
電話番号:048-550-1550
ファクス:048-553-4544
メールフォームによるお問い合わせ