行田らしいまち並みづくりとにぎわい創出基本計画

更新日:2022年01月20日

第5時行田市総合進行計画のフロー図

本市では、平成11年3月に行田市景観形成基本計画を策定し、行田らしい景観形成に取り組んできました。
この間、社会環境は大きく変化し、市民ニーズは、量的重視から質的重視へと価値観の変化や多様化が進み、一層の生活環境の質の向上が求められており、景観まちづくりにおいても「行田らしさ」がこれまで以上に求められています。

このような社会環境や市民ニーズの変化を受け、平成25年3月策定の新たな行田市都市計画マスタープランでは、「水と緑と歴史がおります 笑顔あふれるまち ぎょうだ」を将来都市像とし、重点施策たるリーディングプロジェクトを位置づけ、各施策をスタートしたところです。

行田らしいまち並みづくりとにぎわい創出基本計画は、行田市景観形成基本計画との整合を図りながら、行田市都市計画マスタープランをまち並みや景観的な観点から具体化するとともに、行田らしい魅力あるまち並み形成とにぎわいの創出に向けた総合的かつ具体的な計画として策定するものです。

行田らしいまち並みづくりとにぎわい創出基本計画(平成26年3月策定)

行田らしいまち並みづくりとにぎわい創出基本計画の表紙

計画書ダウンロード

概要版ダウンロード

策定経緯

プロポーザル審査

計画の策定業務委託にあたり、技術的に最適な候補者を選定する手法である指名型プロポーザル方式を採用し、契約候補者を決定しました。

検討委員会

計画の策定にあたっては、市民アンケート調査や景観まちづくりワークショップを実施し、行田らしいまち並みづくりとにぎわいづくりの方向性や具体的な施策・事業について検討します。その検討内容を、庁内で構成するワーキング委員会にて調査・研究を行い、学識経験者等で構成する「行田らしいまち並みづくりとにぎわい創出基本計画検討委員会」へ提案し、策定に向けた検討を行います。

開催情報および結果についての詳細は次のリンクの「行田らしいまち並みづくりとにぎわい創出基本計画検討委員会」のページをご覧ください。

ワークショップ

ワークショップとは、地域住民が中心となり地域に関わるさまざまな立場の人が参加して、地域の課題を解決するための改善策を考えたり提案したりする集まりです。

この「景観まちづくりワークショップ」では、秩父鉄道行田市駅周辺の歴史的建築物が集積するエリアを対象に、「まち並み」と「にぎわい」について、自由に考え、意見を出し合い、これからの行田市駅周辺の景観まちづくり方策としてまとめます。

開催情報および結果についての詳細は次のリンクの「景観まちづくりワークショップ」のページをご覧ください。

市民意見募集(パブリックコメント)

計画の素案に対して市民の皆様から広く意見を募集し、いただいた意見を計画に反映します。

平成26年1月27日(月曜日)から2月17日(月曜日)まで、計画(案)を公表するとともに、市民の方々からのご意見を募集しました。

結果と対応についての詳細は次のリンクの「行田らしいまち並みづくりとにぎわい創出基本計画(素案)意見募集結果」のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課
〒361-0038 埼玉県行田市前谷1-1
電話番号:048-550-1550
ファクス:048-553-4544
メールフォームによるお問い合わせ