24時間いつでも誰でも使えるAEDを屋外に設置しました
湯本内装株式会社からの寄付金を活用して、24時間いつでも誰でも必要な時にAED(自動体外式除細動器)を使用できる環境を整備するため、市内11カ所の屋外にAEDを設置しました。
突然の心停止から救命するためには、AEDによる迅速な電気ショックと胸骨圧迫(心臓マッサージ)が必要不可欠です。消防本部では、AEDの使い方や胸骨圧迫のやり方などを学ぶ救命講習を開催しています。

行田市立長野中学校の設置状況

秩父鉄道行田市駅の設置状況
▶設置場所
全中学校の校門、JR行田駅東口、秩父鉄道行田市駅南口、秩父鉄道東行田駅
▶問い合わせ
屋外設置AEDについては消防総務課 電話番号048-550-2119
救命講習については消防署本署 電話番号048-550-2123
更新日:2025年03月03日