旧須加小学校・旧北河原小学校の跡地活用について

更新日:2024年01月17日

利活用の進捗状況については、随時、こちらでお知らせします。

旧北河原小学校跡地利活用事業に係る基本協定の締結について

有限会社アトリエミカミの三上様と行田市横田副市長

有限会社アトリエミカミの三上様と行田市横田副市長

令和5年12月26日火曜日、旧北河原小学校跡地利活用事業の基本協定を締結しました。基本協定書では、本市と優先交渉権者に選定された有限会社アトリエミカミの義務などを定めております。

今後、契約の締結に向け、両者で協議を重ねてまいります。

旧須加小学校跡地・旧北河原小学校跡地利活用事業者募集に係る第二次審査(プレゼンテーション)の結果について

令和5年9月22日金曜日を期限とした参加表明書等の受付において、旧須加小学校跡地利活用希望事業者及び旧北河原小学校跡地利活用希望事業者は各2事業者ありましたが、企画提案書等の受付期限までに、1事業者辞退がありました。

その後、令和5年11月7日火曜日に旧須加小学校跡地・旧北河原小学校跡地利活用事業者募集に係る第二次審査(プレゼンテーション)を実施しました。

結果について、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。

第二次審査(プレゼンテーション)審査結果

旧須加小学校跡地利活用事業者募集に係る審査結果

旧須加小学校跡地利活用事業者募集に係る審査結果
事業者名 業種 企画内容審査点 順位
A事業者 課外体験学習 1,265点 なし

 

1事業者から応募がありました。A事業者の点数については、総合評価合計点ではなく、企画内容審査点の合計点のみです。企画内容審査点で6割以上ではなかったことから、価格審査を加えた総合評価の対象とはならず失格となりました。

そのため、優先交渉権者及び次点交渉権者はともに該当なしという結果になりました。

旧北河原小学校跡地利活用事業者募集に係る審査結果

旧北河原小学校跡地利活用事業者募集に係る審査結果
事業者名 業種 総合評価合計点 順位
有限会社アトリエミカミ(優先交渉権者) 貸スタジオ業 2,470点 1
次点交渉権者 学校教育等 2,071.76点 2

 

2事業者から応募がありました。審査の結果、優先交渉権者は有限会社アトリエミカミに決まりました。

旧須加小学校跡地・旧北河原小学校跡地利活用事業者の募集について(締め切りました)

市では、令和4年3月31日に閉校した旧須加小学校及び旧北河原小学校について、市のまちづくりの方針や行政需要のほか、地域住民の意向や民間事業者のニーズの把握に努め、令和5年3月に「旧須加小学校跡地活用計画」及び「旧北河原小学校跡地活用計画」を策定しました。

それぞれの計画において、跡地については民間事業者による活用を基本とするということや、選定方法については公募型プロポーザル方式によるものとするなどの方向性が示されております。

こうしたことから、今年度、公募に向け準備を進めてまいりましたが、このたび閉校した2校の公募に向けた実施要領等がまとまりました。

以下のとおり募集を開始しますので、是非ご応募ください。

主な実施スケジュール

主な実施スケジュール
内容 日程
募集要項等の配布期間 令和5年8月7日月曜日から令和5年9月22日金曜日まで
現地見学会申込締切 令和5年8月18日金曜日正午まで
現地見学会 令和5年8月22日火曜日(予備日8月23日水曜日)
質問書の受付 令和5年8月8日火曜日から8月30日水曜日まで
参加表明書等の受付期限 令和5年9月22日(金曜日)
第一次審査(書類審査)結果通知 令和5年9月下旬
企画提案書等の受付期限 令和5年10月17日火曜日

 

質問書に対する回答

質問受付期間(令和5年8月8日火曜日から8月30日水曜日まで)に1社より質問を受け付けましたので、回答書のとおり回答します。

実施要領等公募資料

旧須加小学校及び旧北河原小学校跡地利活用(オープンハウス型)住民説明会

旧須加小学校跡地及び旧北河原小学校跡地について、跡地活用計画の策定を含めたこれまでの取り組みや、今後の跡地活用事業者決定までのスケジュールなどについて、地域住民の皆さまにお知らせするための説明会を開催しました。

開催場所及び日時

  • 北河原公民館 令和5年8月27日 日曜日 午前10時から正午まで
  • 須加公民館 令和5年8月27日 日曜日 午後2時から午後4時まで

実施形式

説明パネルを展示し、来場された方に対し担当者が個別に適宜説明を行いました。(入退室自由なオープンハウス形式)

参加人数

  • 北河原公民館 19人
  • 須加公民館 16人

説明会の様子

旧北河原小学校及び旧須加小学校跡地活用計画

市では「行田市学校跡地利活用基本方針」に基づき、地域住民の意向や民間事業者のニーズ等を踏まえ、閉校した旧北河原小学校及び旧須加小学校の活用方法についての方向性をまとめた跡地活用計画を策定しました。

以下から、各跡地活用計画のデータをダウンロードできます。

地域住民からの意見募集の結果

各小学校の跡地活用計画策定にあたって実施した地域住民からの意見募集の結果は、以下のとおりです。

実施期間

令和5年3月1日(水曜日)から令和5年3月14日(火曜日)まで

意見提出者

  • 旧北河原小学校跡地活用計画(案) 6名
  • 旧須加小学校跡地活用計画(案) 2名

提出意見とその対応

旧北河原小学校及び旧須加小学校(令和4年3月末閉校)

旧北河原小学校及び旧須加小学校の跡地活用については、「行田市学校跡地利活用基本方針(令和4年3月作成)」に基づき、地域の皆様のご意向を踏まえつつ、民間活用も視野に入れ、地域の活性化が図れるよう検討を進めてまいります。

8月下旬から9月上旬にかけて、地域のご意向を把握するため、北河原地区(大字北河原・大字酒巻)及び須加地区(大字須加・大字下中条)にお住まいの皆様を対象にしたアンケート調査を実施しました。ご協力ありがとうございました。

なお、アンケートのご回答と同時にお申し込みを受け付けた懇談会につきましては、10月に1回目、11月に2回目を実施しました。

また、民間事業者による利活用の可能性を把握するため、サウンディング型市場調査を実施しました。

地域住民アンケート調査について

以下にアンケート調査結果の概要版を掲載します。

小学校跡地利活用に関する懇談会

地域のご意向をお伺いするため、北河原地区及び須加地区の各地区ごとに2回ずつ小学校跡地利活用に関する懇談会を実施する予定です。

第1回小学校跡地利活用に係る懇談会

開催日時

令和4年10月2日(日曜日)

  • 午前10時から午後0時まで(北河原地区)
  • 午後3時から午後5時まで(須加地区)
会場
  • 北河原公民館1階ホール(北河原地区)
  • 須加公民館1階ホール(須加地区)
懇談会配布資料

プログラムと配布資料の内容は北河原地区、須加地区ともに共通です。

各地区グループ別ワークショップの結果
懇談会開催風景

第2回小学校跡地利活用に係る懇談会

開催日時

令和4年11月12日(土曜日)

  • 午前10時から午後0時まで(須加地区)
  • 午後3時から午後5時まで(北河原地区)
会場
  • 須加公民館1階ホール(須加地区)
  • 北河原公民館1階ホール(北河原地区)
懇談会配布資料

プログラムと配布資料の内容は北河原地区、須加地区ともに共通です。また、別紙は両地区共通の資料です。

第2回懇談会開催風景

サウンディング型市場調査について

以下のページにて、まとまり次第公表します。

この記事に関するお問い合わせ先

財産管理課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-553-1355
メールフォームによるお問い合わせ