平成29年度川の国埼玉はつらつプロジェクト

更新日:2022年01月20日

「川の国埼玉はつらつプロジェクト」とは?

埼玉県では、県民誰もが川に愛着を持ち、ふるさとを実感できる「川の国埼玉」の実現を目指し、「川の再生」に取り組んでいます。平成28年度からは水辺空間を整備・拡充し、人もまちも川もはつらつとなる「川の国埼玉はつらつプロジェクト」を進めています。このたび、本市が提案した「忍川」「酒巻導水路」の2本の河川が平成29年度から同プロジェクトに選定されました。

田畑や住宅地、右上には川が流れている行田市の風景を上空から写した航空写真

行田市の取り組みについて

行田市には、さきたま古墳公園や古代蓮の里、足袋蔵をはじめとする数多くの史跡や観光拠点があります。水辺の遊歩道の整備を進め、中心市街地と環境拠点を観光・散策ルートでつなぐことにより、まちなかと水辺空間の活性化を創出していきます。行田市におけるプロジェクトの事業期間は、平成29年度から平成32年度までの4年間です。事業内容については、今後地域の皆さんや関係団体と一緒に検討していきます。

推進体制について

川の国埼玉はつらつプロジェクトに着手するための推進体制として、まちづくりの取組及び川の整備方針等を決定する推進協議会を組織いたします。

なお、平成29年度において、推進協議会は以下のとおり計7回開催されました。

会議の開催状況

第1回推進協議会を開催

5月29日(月曜日)、自治会関係者、地域活動団体、県、市関係機関が一堂に関して、第1回推進協議会を開催しました。

今回の会議では、川の国埼玉はつらつプロジェクトの概要説明や今後のスケジュールなどの説明の後、意見交換を行いました。

会議室のホワイトボードの前に立ち、マイクで話をしている男性と、口の字型にレイアウトされた長机の席についてメモを取りながらを聞いている参加者の写真
口の字型にレイアウトされた長机の席について手元の資料を見ながら意見交換をしている参加者の写真

現地視察を実施

6月20日(火曜日)、忍川及び酒巻導水路の現況を確認するため、現地視察を実施いたしました。なお、酒巻導水路では長郷橋から長野中学校付近まで、忍川では翔栄橋から杣殿堰を経て、ソシオ流通センター駅まで視察しました。なお、詳細につきましては現地視察報告書(第2回推進協議会にて配布)をご参照ください。

第2回推進協議会を開催

6月28日(水曜日)、第2回推進協議会を開催いたしました。今回の会議では、今後のまちづくりや川の整備内容について、意見を出し合いました。

口の字型にレイアウトされた長机の席について手元の資料を見ながら話を聞いている参加者と参加者の一人の男性がマイクを手に持って話をしている写真

第3回推進協議会を開催

7月21日(金曜日)、第3回推進協議会を開催いたしました。今回の会議では、まちづくりの取組及び川の整備方針案について、了承をいただきました。

口の字型にレイアウトされた長机の席について各自資料をみながら話を聞いている参加者と、ホワイトボード前に座っている会議の進行役の男性の写真

第4回推進協議会を開催

9月7日(木曜日)、第4回推進協議会を開催いたしました。今回の会議では、忍川の整備内容や維持管理の役割分担について、了承をいただきました。

大きな窓がある議会室にて口の字型レイアウトされた長机の席について机の上の資料を見ながら話を聞いている参加者の写真

忍川美化活動を開催

9月14日(木曜日)、行田市民大学同窓会「忍川の自然に親しむ会」主催による忍川美化活動が開催されました。当日は、忍川の吾妻橋周辺の清掃活動を実施いたしました。

川沿いの道路に集まって、前列の参加者は腰を下ろし、後列は立って撮影した清掃活動参加者の集合写真
清掃活動で回収したごみの入った複数のごみ袋と清掃活動参加者の写真

第5回推進協議会を開催

10月26日(木曜日)、第5回推進協議会を開催いたしました。今回の会議では、忍川の整備計画及び酒巻導水路の整備内容について、了承をいただきました。

部屋の隅にホワイトボードが置かれた会議室で手前の男性がマイクを持って発言しているのを他の参加者が聞いている写真

忍川クリーンアップ作戦を開催

10月27日(金曜日)、行田市民大学同窓会「忍川環境を見守る会」主催による忍川クリーンアップ作戦を開催しました。当日は忍川の栄橋から旭橋までの区間の清掃活動を実施いたしました。

回収したごみが入ったごみ袋や火ばさみをもって集まって話をしている清掃活動の参加者の写真

「未来へ残したい行田の自然八景」ウォークを開催

11月19日(日曜日)、「みどりのぎょうだ」ネットワーク主催による「未来へ残したい行田自然八景」ウォークを開催しました。当日、参加者の皆様は行田市役所から熊谷市の杣殿堰までの忍川の上流を歩きました。

リュックを背負い帽子を被った参加者が忍川沿いの道を歩いている写真
忍川を泳いでいる3羽の鳥の写真

PR活動を実施

11月23日(木曜日)、本プロジェクトの取り組みを多くの皆様に発信するため、ぎょうだ夢まつり展示ブースにおいてPR活動を実施しました。

展示ブースではプロジェクト概要のパネル展示、アンケート調査を実施するとともに、NPO法人ふるさと創生クラブにご協力いただき、市内に生息する魚などの展示も行いました。

テントのあるステージで行われているイベントの様子を大勢の来場者がテーブルと椅子が設置されたスペースで見ている写真
パネルなどが展示されているブースの前でアンケート用紙に記入している来場者と、受付をするスタッフの写真
「川の国埼玉はつらつプロジェクト」の展示パネルとパネル前に展示されている魚が入っている水槽の写真
展示されている水槽の横のバケツに入った魚に手を伸ばしている赤い上着を着た子供の写真

忍川クリーンアップ作戦を開催

12月22日(金曜日)、行田市民大学同窓会「忍川環境を見守る会」主催による忍川クリーンアップ作戦を開催しました。当日は忍川の栄橋から旭橋までの区間の清掃活動を実施いたしました。

ごみ袋と火ばさみを持って川沿いの土手を歩きながらごみを拾っている清掃活動の参加者の写真

第6回推進協議会を開催

1月10日(水曜日)、第6回推進協議会を開催いたしました。今回の会議では、忍川皿尾橋下流右岸及び酒巻導水路の整備計画について、意見を出し合いました。

立ち上がり、マイクを持って話をしている前方の男性と資料を見ながら座って話を聞いている他の参加者の写真

第7回推進協議会を開催

2月13日(火曜日)、第7回推進協議会を開催いたしました。今回の会議では、忍川皿尾橋下流右岸の整備内容及び酒巻導水路の全体整備計画について、了承をいただきました。

左側に席を立ってマイクを持ち発言している男性、手元の資料を見ながら座って話を聞いている他の参加者の写真

行田ふれあいポタリング&ウォーキング2018

3月25日(日曜日)、行田市自治会連合会による「行田ふれあいポタリング&ウォーキング2018」が開催されました。ポタリングは30キロメートル、ウォーキングは10キロメートルのコースで実施され、川のまるごと再生プロジェクトで整備した箇所もコースの一部として利用されました。

なお、展示ブースにて本プロジェクト概要のパネル展示を行うとともにPR活動を実施いたしました。

テントの前で足を止めた、帽子を被りリュックを背負った参加者とテント内で資料配布をしている男性の写真
建物横の赤いエアーアーチに向かって自転車をこいでいるポタリングの参加者の写真

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-553-1355
メールフォームによるお問い合わせ