館内で写真撮影をされる方へのお願い
館内で写真撮影をされる方には、資料保護と安全な利用のため次のことをお願いしております。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
- 撮影禁止マークのあるものは撮影できません。
- フラッシュを含む照明、三脚、自撮り棒等の撮影機材は使用できません。
- 動画は撮影できません。
- 展示物を触ることはできません。また、展示物のそばに物を置いたり、極度に近づいたりしないでください。
- 撮影した写真は、非営利かつ良識の範囲内でお楽しみください。写真の商用利用はできません。
- 個人ブログやSNS等へ写真をアップロードする時は、所蔵施設名「行田市郷土博物館」を併記してください。
- 事実と異なる情報を付与するなど誤解を招く利用や、資料の印象を損なうような利用はおやめください。
- 撮影時は周囲の安全に留意し、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
書籍・雑誌・論文ほか印刷物への写真掲載や、調査・取材目的での撮影等には別途手続きが必要となります。必ず当館までお問い合わせください。詳しくは次のリンクのページをご覧ください。
小中学校の児童・生徒が学校の宿題等で館内の写真を撮影する場合は、所定の手続きにより入館料の免除が受けられます。詳しくは次のリンクのページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
郷土博物館
〒361-0052 埼玉県行田市本丸17-23
電話番号:048-554-5911
ファクス:048-553-4951
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月03日