同じ月の同じ医療機関での一部負担金の金額を自己負担限度額までに抑えることができます

更新日:2025年09月12日

限度額情報の表示に同意したマイナ保険証を病院の窓口に提示する以外に、限度区分が併記された資格確認書を提示することで、同じ月の同じ医療機関での一部負担金の金額を自己負担限度額までに抑えることができます。

なお、交付を受けるには、申請が必要になります。

申請に必要なもの

  • 資格確認書

郵送による申請も可能です。

上記申請書に記入のうえ、送付してください。手続きが完了次第、被保険者本人様宛に、負担区分が記載された資格確認書を送付します。

この記事に関するお問い合わせ先

健康課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-554-0199
メールフォームによるお問い合わせ