令和6年度保育施設の入所受付を開始します
令和6年4月から保育所や地域型保育事業所、認定こども園の保育部分(以下「保育施設」とする。)への入所を希望される方へ、申請方法等についてお知らせします。
保育施設へ入所できる方
保育施設に入所するためには、保護者が保育を必要とする事由に該当し、市から保育の必要性の認定を受ける必要があります。
詳細については、「保育所」及び「令和6年度保育所等入所のしおり」をご確認ください。
申請方法等について
・入所を希望される保育施設の所在市町村によって申請方法等が異なりますので、以下をご確認ください。
・現在入所が保留になっている方や保育施設の転園を希望する方も、新たに申請が必要です。受付期間内にお忘れなくご申請ください。
【施設の事前見学について】
・入所申し込み前に、お子様と一緒に希望する保育施設の見学を必ずお願いします。原則として、施設見学がお済でなければ入所確定はできません。
・見学の前にはあらかじめ保育施設に連絡してください。
・見学のときに確認していただきたいことは、以下のとおりです。
【お子様が食物アレルギー、疾病や障がいをお持ちの場合】
・食物アレルギーを持つお子様を保育所等でお預かりする場合は、安全な保育を行うために、入所申込時に医師による「生活管理指導表(PDFファイル:214.2KB)」及び「アレルゲン検査結果表」を提出してください。
・疾病や障がいをお持ちのお子様を保育施設でお預かりする場合は、安全な保育を行うために、保育士の追加配置や保育室のレイアウト等を変更する必要があります。そのため、見学へ行った際に必ずお子様の状況を説明してください。なお、保育所等の状況によっては、保育の受入ができない場合もありますのでご了承ください。
また、お子様の現在の状況を確認するため、医師の「意見書(PDFファイル:108.8KB)」等の提出もお願いします。
1.市内の保育施設へ入所を希望される場合
受付期間
令和5年10月2日(月曜日)~31日(火曜日)
上記期間中の土、日除く平日8時30分~16時30分
【休日受付】10月22日(日曜日)8時30分~11時30分 ※8、15、29日は受付を行いません。
申請書類等の配布及び受付場所
配布場所:子ども未来課、市内認可保育施設
受付場所:子ども未来課5番窓口
受付方法:保護者様とお子様、子ども未来課職員で面談を行います。入所を希望されるお子様とご一緒に、窓口にお越しください。
2.市外の保育施設へ入所を希望される場合
行田市外の保育施設を利用するには、保護者の方から行田市へ申請書類をご提出いただいた後、行田市から施設の所在市町村へ利用調整の依頼を行います。
なお、各市町村により、利用調整の締切日や受入要件、必要書類等が異なりますので、必ず事前に施設の所在市町村へお問い合わせください。
受付期間
希望される保育施設の所在市町村によって、受付期間が異なります。
各市町村の利用調整の締切日の原則1週間前までに、子ども未来課へ申請書類をご提出ください。
申請書類等の配布及び受付場所
配布場所:子ども未来課
(各市町村によって、行田市の申請書類のほかに必要となる書類がある場合がありますので、事前にご確認ください。)
受付場所:子ども未来課5番窓口
受付方法:保護者様とお子様、子ども未来課職員で面談を行います。入所を希望されるお子様とご一緒に、窓口にお越しください。
転出予定先の保育施設へ入所を希望される方
転出予定先の保育施設へ入所を希望される場合は、希望される保育施設の所在市町村へお問い合わせの上、所定の手続きをお願いします。
申請時に、居住予定の住居の「売買契約書」、「請負契約書」または「賃貸借契約書」などの写しが必要となる場合があります。
なお、転出後は、転出先の市町村で改めて入所申請のお手続きが必要です。転入手続きの際に、必ず当該市町村の保育担当部署でお手続きください。
3.行田市外にお住まいで、市内の保育施設へ入所を希望される場合
行田市外にお住まいの方は、以下の要件を満たしていれば行田市内の保育施設の申請が可能です。保護者の方からお住まいの市町村へ申請書類を提出いただいた後、お住まいの市町村から行田市へ利用調整の依頼が行われます。行田市の利用調整の締切日は令和5年10月20日(金曜日)です。保護者の方がお住まいの市町村に申請書類を提出する期限については、お住まいの市町村にあらかじめご確認ください。
【0~2歳児クラス対象の方】
・行田市へ転入予定の方(転入日・転入先がわかる賃貸契約書や売買契約書の写しが必要です)
・行田市内在勤の方
・行田市内に祖父母宅がある方
【3~5歳児クラス対象の方】
要件なし
市内へ転入予定の方
行田市へ転入予定の方は、居住予定の住居の「売買契約書」、「請負契約書」または「賃貸借契約書」の写しを添えて、申請書類をお住まいの市町村へ提出してください。
すでに行田市内にお住まいの方と同居予定の方は「同居に関する申立書(PDFファイル:26.6KB)」が必要です。
また、転入後は、行田市で改めて入所申請の手続きが必要です。転入手続きの際に、必ず子ども未来課へお越しください。
4.入所のしおり
4.保育施設へ入所する前の手続き(PDFファイル:287.6KB)
6.保育施設へ入所した後の手続き(PDFファイル:490.6KB)
7.教育施設へ入所する前の手続き(PDFファイル:138.4KB)
5.申請に必要な書類等
2.保育施設の見学のときに確認していただきたいこと(PDFファイル:153.5KB)
3.教育・保育給付認定申請書兼入所申込書(PDFファイル:452.1KB)
6.保育を必要とする事由
・就労の場合:就労証明書(PDFファイル:194KB)/就労証明書(Excelファイル:67.2KB)(保育所・学童保育室共通様式)
・出産前後の場合:母子健康手帳の写し(表紙及び出産予定日のページ)
・在学の場合:在学証明書及び時間割やシラバス等
・病気の場合:診断書(PDFファイル:86.7KB)
・障がいの場合:障がい者手帳の写し
・介護の場合:申立書(PDFファイル:266.2KB)及び介護が必要であることがわかる書類
・求職の場合:就労確約書(PDFファイル:69.6KB)
7.該当者のみ提出する書類
・65歳未満の同居祖父母がいる場合:就労証明書(PDFファイル:194KB)など
(世帯や家屋は別でも、同一住所の場合は同居とみなします)
・食物アレルギーがある場合:生活管理指導票(PDFファイル:214.2KB)及びアレルゲン検査結果表
・疾病や障がいがある場合:医師の意見書(PDFファイル:108.8KB)または診断書
・市外の保育施設を希望する場合:市外保育所等希望理由申立書(PDFファイル:65.2KB)
・外国籍の場合:在留カードの写し
この他、保育料算定に必要な書類をご提出いただく場合もあります。
市内認可保育施設一覧
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
若葉保育園 | 行田市行田11-10 | 048-556-2797 |
和光保育園 | 行田市佐間3-20-3 | 048-556-2503 |
白鳩保育園 | 行田市駒形2-7-7 | 048-554-5221 |
ホザナ保育園 | 行田市荒木1590-1 | 048-559-1543 |
太井保育園 | 行田市棚田町1-58-10 | 048-556-5340 |
小羊チャイルドセンター | 行田市若小玉3547-1 | 048-556-7753 |
太田保育園 | 行田市藤間510-3 | 048-559-3644 |
埼玉保育園 | 行田市埼玉4595-1 | 048-559-2433 |
持田保育園 | 行田市城西4-3-4 | 048-556-5456 |
長野保育園 | 行田市長野1-34-5 | 048-553-3177 |
南河原保育園 | 行田市南河原851 | 048-557-3234 |
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
行田こども園 | 行田市荒木4961 | 048-557-2943 |
やごうこども園 | 行田市谷郷2-5-1 | 048-554-5752 |
(注釈1)認定こども園の教育部分の入所受け付けについては、施設へ直接お問い合わせください。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
たけのこ保育室 | 行田市門井町2-17-7 | 048-553-0378 |
長澤家庭保育室 | 行田市駒形2-11-11 | 048-554-2539 |
あゆみ保育園 | 行田市棚田町1-50-1 | 048-553-5277 |
こどものみらい保育園 | 行田市行田9-25 | 048-598-7035 |
きらめきの森保育園 | 行田市渡柳563-3 | 048-559-1001 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
子ども未来課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-3551
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年09月29日