市報ぎょうだ令和7年9月号

写真のことば
江戸時代から栽培が続けられてきた行田在来青大豆。その大豆になる前の枝豆が2023年に『さきたまめ』としてブランド化されました。9月末から10月中旬の20日間しか収穫できない貴重な枝豆で、収穫は夜明け前から始まります。
この機会の皆さんもぜひ、コクと香りが強く、甘味が特徴の『さきたまめ』を食べてみてはいかがでしょうか。
今月の特集
~300年前と変わらぬ味~
旨みがギュッと凝縮された『さきたまめ』
ページダウンロード
全ページ一括ダウンロード
市報ぎょうだ令和7年9月号 (PDFファイル: 6.4MB)
ページ別ダウンロード
ページ | 内容 |
---|---|
表紙(PDFファイル:527.5KB) |
さきたまめを収穫する様子 |
~300年前と変わらぬ味~ |
|
6~7ページ(PDFファイル:621.4KB) |
|
8~9ページ(PDFファイル:736.4KB) |
|
10~11ページ(PDFファイル:528.2KB) |
|
12~13ページ(PDFファイル:558KB) |
|
14~15ページ(PDFファイル:623.5KB) |
|
16~17ページ(PDFファイル:618.2KB) |
みんなの保健室 |
18~19ページ(PDFファイル:936.6KB) |
|
20~21ページ(PDFファイル:1.1MB) |
ぎょうだ写真帖 |
催し・募集 | |
|
更新日:2025年08月29日