行田市子宮頸がん予防啓発プロジェクト~公民連携~

更新日:2025年08月18日

行田市子宮頸がん予防啓発プロジェクトの取組について

本プロジェクトは、令和4年度より開始しましたHPVワクチン接種の勧奨活動ならびに子宮頸がん検診受診の啓発活動について、参加団体・企業の皆様のお力添えのもと、着実な取組を進めてまいりました。

さて、令和6年度末をもちまして、キャッチアップ接種が終了したことに伴い、今後のHPVワクチン接種については、定期接種の対象世代への周知が重要となってまいります。また、子宮がん検診につきましては、令和7年度より対象者への個別通知を開始し、市民の皆様への周知の充実を図ったこところです。

参加団体・企業の皆様には、引き続き子宮頸がんの予防及び市民の健康増進に向け、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

活動内容

事業目的の達成に向けて、引き続き、ポスター掲示などの周知活動等を実施してまいります。

なお、本プロジェクトの主旨にご賛同いただき、新たに参加を希望される団体・企業の方は、直接こども家庭センターにご連絡ください。

 

賛同企業・団体名

賛同企業・団体一覧表

賛同企業・団体取組内容報告します

賛同企業・団体の取組内容を報告します。

賛同企業・団体の皆様プロジェクトの御協力ありがとうございます。

 

令和6年度賛同企業・団体取組内容一覧表

令和5年度賛同企業・団体取組内容一覧表

令和4年度賛同企業・団体取組内容一覧表

情報提供資料

男性へのHPVワクチン接種費用助成のご案内

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター(保健センター内)
〒361-0023 埼玉県行田市長野2-3-17
電話番号:048-579-8033
ファクス:048-555-2551
メールフォームによるお問い合わせ