令和7年10月からマイナ保険証を活用した救急業務「マイナ救急」を開始します。

更新日:2025年09月08日

「マイナ救急」について

「マイナ救急」とは、救急隊員がご本人のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用し、傷病者が過去に受診した病院や処方された薬などの医療情報を閲覧する仕組みです。病気や怪我で苦しむご本人や、気が動転しているご家族の方から、氏名や生年月日、服用している薬の情報など正確にお伝えいただくことが困難なこともあることから、ご本人や付き添われるご家族の方の負担を軽くするとともに、傷病者の方がより適切な処置を受けられるよう活用します。

マイナンバーカードを見せるだけで以下の情報が伝わります。

マイナQQ情報伝達

マイナ救急の流れ

マイナQQの流れ

救急現場でご協力いただきたいこと

マイナQQ協力

開始日

令和7年10月1日(水曜日)から

外部リンク

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 消防総務課
〒361-0023 埼玉県行田市長野4389-1
電話番号:048-550-2119
ファクス:048-556-8151
メールフォームによるお問い合わせ