建設業の働き方改革に向けた取組
現在、建設業界では、就業者の高齢化など、将来の担い手の確保が大きな課題となっています。
建設業の担い手確保・育成に向けては、就業者の確保や処遇改善などの働き方改革を進めることが重要です。特に、休みの確保や長期間労働の是正、適正な賃金などの労働環境の改善を図ることは、建設業界が魅力的な職場となり、若年者をはじめとした担い手の確保につなげるためにも不可欠です。
行田市では、建設工事現場の就労環境の把握に向け、下記のとおり実施しますのでお知らせします。
週休2日制モデル工事
建設工事現場での週休2日の定着へ向け、試行的に行田市「週休2日制モデル工事」に取り組みます。
週休2日制モデル工事試行要領(~令和2年10月31日) (PDFファイル: 167.1KB)
週休2日制モデル工事試行要領(令和2年11月1日~) (PDFファイル: 168.0KB)
週休2日制モデル工事様式1・2 (Excelファイル: 416.5KB)
週休2日制モデル工事【記載例】 (Excelファイル: 530.5KB)
週休2日制モデル工事様式3 (Wordファイル: 13.7KB)
労働環境調査モデル工事
労働条件や陳儀など、建設工事現場の労働環境を把握するための調査を試行的に行う、行田市「労働環境調査モデル工事」に取り組みます。
労働環境調査モデル工事試行要領 (PDFファイル: 119.6KB)
労働環境調査モデル工事様式1 (Excelファイル: 20.4KB)
更新日:2022年03月11日