統計情報
お知らせ
各種統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください
行田市民の皆様へ
市職員や統計調査員になりすまして、政府が実施する各種統計調査の対象となっている世帯や事業所に対して、調査票の提出を求めたり、電話などで情報を聞き出そうとする「かたり調査」が全国的に発生しています。行田市民の皆様におかれましては、調査に関するご回答の際には十分ご注意ください。
統計調査をかたる不審な電話や訪問がありましたら、行田市役所広報広聴課統計担当までお問い合わせください。
「令和6年度版統計ぎょうだ」を掲載しました
市勢全般にわたる基本的な統計資料を収録した、「令和6年度版統計ぎょうだ」を掲載しました。
令和5年(度)の事実を中心に収録しています。
行田市の概況
各項目の詳細な資料は「統計ぎょうだ」をご覧ください。
市制施行 | 昭和24年5月3日 |
---|---|
位置 | 東経139度27分、北緯36度8分、海抜19.686メートル(市庁舎) |
面積 | 67.49平方キロメートル(令和6年1月1日現在) |
人口・世帯 | 人口78,416人、世帯数36,087世帯 住民基本台帳法の改正により、平成24年7月9日から外国人住民が住民基本台帳人口に含まれています。 (住民基本台帳令和6年1月1日現在) |
国勢調査 | 人口78,617人、世帯数31,876世帯(令和2年10月1日現在) |
財政 | 一般会計予算286億0,000万円(令和6年度当初) |
事業所 | 事業所数3,053、従業者数32,875人(令和3年6月1日現在) |
工業 | 事業所数194、従業者数8,081人、製造品出荷額等3,639億8,642万円(令和5年6月1日現在) |
商業 | 事業所数570、従業者数4,776人(令和3年6月1日現在) |
農業 | 総農家数1,474戸、経営耕地面積(販売農家)2,893ヘクタール(令和2年2月1日現在) |
医療 | 病院2、一般診療所40、歯科診療所41(令和4年10月1日現在) |
学校 | 幼稚園数8、幼保連携型認定こども園1、小学校数12、中学校数8、高等学校数1、専門学校数1、大学数1(令和5年5月1日現在) |
在園者・児童・生徒数 | 幼稚園938人、幼保連携型認定こども園69人、小学校3,374人、中学校1,771人、高等学校816人(令和6年5月1日現在) |
統計ぎょうだ
行田市の市勢全般にわたる基本的な統計資料を収録しています。
統計資料は、PDFファイル形式で掲載しています。
令和6年度版統計ぎょうだ
令和6年度版統計ぎょうだ(全ページ) (PDFファイル: 4.3MB)
過去の統計ぎょうだ
最新の資料をとりまとめた際、資料提供もとの申告により過去の数字等を差し替えたところがあります。過去の資料をご利用になる場合は、お手数ですが最新の「統計ぎょうだ」と比較してくださいますようお願い申し上げます。
平成24年度版統計ぎょうだ (PDFファイル: 4.7MB)
平成25年度版統計ぎょうだ (PDFファイル: 4.9MB)
平成26年度版統計ぎょうだ (PDFファイル: 7.2MB)
平成27年度版統計ぎょうだ (PDFファイル: 7.2MB)
平成28年度版統計ぎょうだ (PDFファイル: 5.1MB)
平成29年度版統計ぎょうだ (PDFファイル: 4.8MB)
平成30年度版統計ぎょうだ (PDFファイル: 4.8MB)
関連情報リンク
この記事に関するお問い合わせ先
広報広聴課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-550-2116
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月27日