行田市地域福祉推進計画策定委員会
行田市地域福祉推進計画策定委員会の会議録・資料
社会福祉法第107条に規定された地域福祉計画及び法第109条に規定された地域福祉活動計画を策定するにあたり、幅広い視野と専門的な見地からの意見を求めるため、行田市地域福祉推進計画策定委員会を設置しました。
本市では、地域福祉活動の中心的な役割を担う行田市社会福祉協議会と相互に連携をとり、地域福祉の推進に向けた各種施策を実現するために一体的に策定することとし、第4期となる「行田市地域福祉推進計画」を策定しました。
また、本計画は、地域福祉と関わりの深い「行田市重層的支援体制整備事業実施計画」、権利擁護の推進を目的とした「行田市成年後見制度利用促進基本計画」、罪を犯してしまった人の再犯防止を目的とした「行田市再犯防止推進計画」を包含した地域福祉の総合的な計画として策定しています。
令和6年度行田市地域福祉推進計画策定委員会
会議名 | 会議録・次第・会議資料 |
第4回 令和7年3月14日 |
・第4回行田市地域福祉推進計画策定委員会会議録(PDFファイル:314KB) ・【資料1】市民公募意見(パブリックコメント)の結果(PDFファイル:168.3KB) |
第3回 令和6年12月23日 |
・第3回行田市地域福祉推進計画策定委員会会議録(PDFファイル:442.6KB) |
第2回 令和6年10月21日 |
・第2回行田市地域福祉推進計画策定委員会会議録(PDFファイル:545.7KB) ・【資料1-1】ささえあいミーティング報告書(PDFファイル:2.3MB) ・【資料1-2】ささえあいミーティング次第(PDFファイル:1.6MB) ・【資料2-1】第4期行田市地域福祉推進計画骨子案(PDFファイル:227KB) |
第1回 令和6年8月19日 |
・第1回行田市地域福祉推進計画策定委員会会議録(PDFファイル:468.7KB) ・【資料2-1】本市の現状について(PDFファイル:417.9KB) ・【資料2-2】本市の現状について(PDFファイル:166.1KB) ・【資料3-1】第4期地域福祉推進計画方針第案(PDFファイル:886KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生社会推進課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-564-1315メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月09日