健康診査(旧ヤング健診)
40歳以上の生活保護受給中の方や、40歳未満の職場等で健康診断を受ける機会のない方を対象に、さまざまな生活習慣病の原因になるメタボリックシンドロームを発見するため、40歳以上の方を対象に「特定健診」を行っています。本健診はその特定健診の項目に沿って作られています。
対象者
- 40歳以上の生活保護受給中の方
- 昭和61年4月2日~平成22年4月1日生まれの方
*通学している方、職場等で健診を受ける機会のある方は受診できません。
*健診当日、住民でないと受けることができません。
検診期間
令和7年6月2日(月曜日)から令和8年2月28日(土曜日)
検査方法
- 計測(身長、体重、腹囲、血圧)
- 血液検査(貧血検査、血中脂質、血糖、肝機能、腎機能)
- 尿検査(尿蛋白、尿糖)
検査費用
1,000円
*生活保護受給中の方、特定中国残留邦人等で支援を受けている方は無料
受診方法
- 健康課に電話または来所(本庁1階4番窓口)で申込み
- 健康課から受診券等必要書類が届いたら、希望する医療機関へ予約する
- 受診券に必要事項を記入し、検診日当日に医療機関で検査を受ける
実施できる医療機関
医療機関名 |
住所
行田市 |
電話番号
048- |
赤井胃腸科 |
門井町2-10-32 |
553-2233 |
荒木医院 |
真名板2065 |
559-3102 |
石井クリニック | 下忍1089-1 | 555-3519 |
いわね内科クリニック |
佐間2-16-31 |
554-1313 |
加藤内科医院 |
旭町3-2 |
556-3253 |
川島胃腸科 |
佐間1-18-39 |
553-0001 |
行田協立診療所 |
本丸18-3 |
556-4581 |
壮幸会行田総合病院 |
持田376 |
552-1111 |
行田中央総合病院健康管理センター |
富士見町2-17-17 |
553-2426 |
栗原医院 |
本丸11-35 |
556-2272 |
小林内科医院 |
谷郷2026-1 |
552-0362 |
たけうち呼吸と内科のクリニック |
持田3-4-20 |
553-7700 |
なすクリニック |
忍2-19-1清水ビル1F |
550-4000 |
根本医院 |
行田10-22 |
555-1261 |
松原医院 |
長野1-17-3 |
553-6700 |
さかつめ内科医院 |
城西1-6-22 |
554-8835 |
やまかわ内科クリニック |
壱里山町18-6マルオカビル2F |
564-1488 |
受診が終わったら
- 自分の結果をよく確認しましょう(同封した「検診結果の見方」をご参考にしてくだいさい)
- 病院から治療を促された場合は速やかに受診しましょう。
- 健康診査にて「異常なし」以外の方は、健康課から連絡(電話・手紙)をすることがあります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-554-0199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月30日