【新型コロナワクチン接種】無料接種は3月31日で終了しました(R6.4.1更新)
これまで、生後6か月以上の全ての方を対象に全額公費でまかなわれていた新型コロナワクチン接種は、初回接種・追加接種ともに令和6年3月31日をもって終了となりました。
4月以降の接種については、インフルエンザワクチン等と同様の、原則65歳以上を対象とした「定期接種」となります。定期接種対象外の方は、任意接種として自費での接種となりますが、ワクチンの供給等がこれまでと異なるため、任意接種を実施している医療機関や使用ワクチン、接種費用等の詳細は、他の任意接種と同様に、市では把握しておりません。お手数ですが、かかりつけの医療機関等に直接ご確認ください。
定期接種に係る詳細は決まり次第本ページ内でお知らせしていきます。
特例臨時接種終了のお知らせ (PDFファイル: 627.5KB)
令和6年度新型コロナワクチン接種の概要(令和6年4月1日~)
※情報が分かり次第、更新します。
接種目的
重症化予防のため
接種対象者
・65歳以上の方
・60~64歳で重症化リスク(※)の高い方
※範囲は季節性インフルエンザの定期接種と同様です。
上記以外の方は、任意接種として自費での接種となります。
接種回数・期間
1年に1回、秋冬に実施
接種券の送付
なし
費用
自己負担あり ※負担額は未定
接種場所
市内医療機関等
使用ワクチン
未定
予防接種済証
定期接種を受けた方に交付(任意接種を受けた方には特になし)
予防接種証明書
・令和5年度までの接種記録分は行田市で発行(行田市民であった期間の接種記録に限る)
・令和6年度以降に接種した分の証明書は発行しない
この記事に関するお問い合わせ先
健康課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-554-0199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日