郵便による各種証明書交付申請

更新日:2024年04月01日

 証明書を取りにご来庁することができない場合、郵便にてご請求いただけます。郵便請求の場合でも、窓口と同じくご本人確認を行いますので、マイナンバーカードや運転免許証の写しを同封してください。

申請上の注意点

  • 現金や切手での手数料納付は取り扱っておりません。
    おつりの無いよう郵便定額小為替をお送りください。
    なお、差引返還額が発生した際は、その一部またはすべてを切手でお返しする場合があります。
  • 返信用封筒には返送料分の切手を貼ってください。
    ※速達、特定記録等をご希望の方は加算料金を含む切手を貼ってください。なお、加算料金が不足する場合は以下のように取り扱いをいたします。
    速達の場合は受取人払いで返送いたします。
    特定記録、簡易書留の場合は普通郵便で返送いたします。
    ※郵便事故を防止するため、返信はレターパック、特定記録または簡易書留をお勧めします。郵便事故による不着、遅配等の責任は負いかねますので、ご了承ください。
  • 申請内容や添付書類について確認のご連絡をする場合があります。電話番号は必ずご記入ください。
  • 返送先は原則として申請者本人の住所(代理人による申請の場合は代理人の住所)となります。
  • 証明書発行後の返金・交換は原則お受けできませんので、必要な証明書の種類・年度をよくお確かめのうえ、ご申請ください。

郵便申請の分類

  • 市民税・県民税関係証明書
  • 軽自動車税(種別割)納税証明書
  • 法人市民税関係証明書
  • 固定資産税・都市計画税関係証明書

申請書送付先

〒361-8601

埼玉県行田市本丸2番5号

行田市役所

税務課〇〇担当(必要な証明書の担当名を記載してください。)

【郵便申請】市民税・県民税関係証明書

市民税担当で郵便申請できる証明書の種類

  • 所得課税証明書
  • 非課税証明書
  • 児童手当用証明書
  • 市民税・県民税納税証明書等
  • 軽自動車税(種別割)納税証明書についてはこちら
  • 法人市民税関係証明書についてはこちら

納税証明書については、発送が遅れることがありますのでご注意ください。

申請に必要なもの

  • 郵便申請用証明書交付申請書(掲載様式を印刷するか、任意の様式に同内容を記載してください。)
  • 発行手数料分の郵便定額小為替(郵便局で1証明につき200円分の定額小為替をお買い求めください。なお、定額小為替には何も記入しないでください。
  • 切手を貼った返信用封筒(交付申請書に記載した納税義務者本人の現住所と氏名をご記入のうえ、返信送料分の切手を貼ってください。2通程度であれば84円です。)
  • 行田市から転出し、その後さらに転居・転出された方は、現在の住所地までの転居歴を証するもの(運転免許証の裏面の住所変更履歴や住民票など。)

※代理人が 申請する場合は、上記に加え委任状及び代理人の本人確認書類が必要です。

市民税・県民税関係証明の郵便申請用様式

【郵便申請】固定資産税・都市計画税関係証明書

資産税担当で郵便申請できる証明書の種類

  • 評価証明書
  • 公課証明書
  • 課税台帳兼名寄帳の写し
  • 住宅用家屋証明書
  • 固定資産税・都市計画税納税証明書等

納税証明書については発送が遅れることがありますのでご注意ください。

申請に必要なもの

固定資産税・都市計画税関係の証明書では、その種類により必要書類や手数料が異なります。郵便申請前に必ず税務課資産税担当(048-556-1111(内線233、234))へお問い合わせください。

  • 郵便申請用証明書交付申請書(掲載様式を印刷するか、任意の様式に同内容を記載してください。)
  • 発行手数料分の郵便定額小為替(手数料は証明書の種類により異なります。郵便局で手数料分の定額小為替をお買い求めください。なお、定額小為替には何も記入しないでください。
  • 切手を貼った返信用封筒(返信送料分の切手を貼ってください。)
  • 身分証の写し
  • その他必要なもの(証明書の種類により別途必要な書類があります。)

固定資産税・都市計画税関係証明書の郵便申請用様式

代理人による請求の場合は、委任状及び代理人の本人確認書類も必要です。

各種申請書ダウンロード

本庁窓口や南河原支所で使用いただく申請書は下記のリンクよりダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

税務課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-564-3761
メールフォームによるお問い合わせ