金婚夫婦祝品贈呈事業
金婚夫婦に記念品を贈呈します
敬老事業の一環として、結婚50周年を迎える、又は結婚50年を経過した夫婦の方に、お祝いの記念品を贈呈します。
対象者
- 昭和50年12月31日までに結婚されて、結婚50周年を迎えられる、又は迎えられた夫婦の方
- 婚姻年月日は、挙式した日または入籍した日のいずれでも結構です。
- 昨年までに受領された方は対象外です。
受付期間
令和7年5月1日(木曜日)から6月30日(月曜日)まで。
申請
- 申請が必要となります。
- 市役所高齢者福祉課、南河原支所及び各公民館に設置した指定の申請用紙に必要事項を記入のうえ、下記の受付窓口までご提出ください。
- なお、印鑑や戸籍謄本等は必要ありません。
- 代理申請、郵送での申請も可能です。ただし、電話による申請は行っておりません。
受付窓口
- 市役所高齢者福祉課(8番窓口)
- 南河原支所及び各公民館
祝品贈呈及び式典について
- 上記受付期間中に申請のあった金婚夫婦の方々には、9月に開催する「敬老祝賀式典」においてお祝いの記念品を贈呈します。なお、当日は式典のほか、アトラクションも予定しております。
敬老祝賀式典
- 日時:令和7年9月6日(土曜日)
- その他:招待者へは別途、通知します。
この記事に関するお問い合わせ先
高齢者福祉課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-564-1315
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月01日