令和7年度~救急医療週間~古代蓮の里で救急を学ぼう!を開催します
9月9日の「救急の日」を含む一週間を「救急医療週間」と全国で定めています。
この救急医療週間に伴い「令和7年度~救急医療週間~古代蓮の里で救急を学ぼう!」を開催します。
救急医療週間とは
救急医療週間は、救急医療及び救急業務に対する市民の皆さんに正しい理解と認識を深めていただくとともに、心肺蘇生法を中心とした適切な応急手当の普及啓発を目的としています。

令和7年度~救急医療週間~古代蓮の里で救急を学ぼう!
市民の皆さんに救急業務について正しく知っていただくために、「古代蓮の里」公園内でイベントを実施します。
日時
令和7年9月6日(土曜日) 11時から14時まで
場所
古代蓮の里 古代蓮会館南側広場
(雨天の場合)古代蓮会館西側休憩場
所在地:埼玉県行田市小針2375番地1
内容
会場の様子(昨年度)
・救急車乗車体験
・写真撮影
・心肺蘇生法やAED使用方法の指導
・救急資器材の展示
皆さんのご来場をお待ちしております。
更新日:2025年09月01日