納税について(市税の納付は納期限内に)

更新日:2025年09月09日

令和7年度の納期限一覧

各納付月の末日が納期限(12月のみ25日)です。

なお、末日が土曜日、日曜日、祝日にあたる場合は、翌平日が振替日となります。

納期限一覧

納付月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

納期限

6月2日

6月30日

7月31日

9月1日

9月30日

10月31日

12月1日

12月25日

2月2日

3月2日

3月31日

固定資産税

・都市計画税

1期

2期

3期

4期

軽自動車税

(種別割)

全期

市県民税

1期

2期

3期

4期

国民健康

保険税

1期

2期

3期

4期

5期

6期

7期

8期

9期

市税の納付は口座振替がおすすめです!

口座振替は、納期限日にご指定の口座から引き落としを行います。

便利で簡単、確実なご納付が可能です。

令和7年4月1日より三井住友銀行が取扱できるようになりました。

取扱金融機関一覧

  • 埼玉りそな銀行
  • りそな銀行
  • 三井住友銀行
  • 武蔵野銀行
  • 足利銀行
  • 東和銀行
  • 群馬銀行
  • 埼玉縣信用金庫
  • 熊谷商工信用組合
  • ほくさい農業協同組合
  • ゆうちょ銀行

窓口での申込

預金通帳と通帳印をご持参の上、各金融機関又は市役所11番窓口にてお申し込みください。

キャッシュカードでの申込

窓口納付

窓口でのご納付は、下記の場所にて受け付けています。納付書をご持参の上、ご納付をお願いします。

金融機関等

  • 埼玉りそな銀行
  • りそな銀行
  • 武蔵野銀行
  • 足利銀行
  • 東和銀行
  • 群馬銀行
  • 埼玉縣信用金庫
  • 熊谷商工信用組合
  • ほくさい農業協同組合
  • 三井住友銀行(手数料がかかる場合があります)
  • 川口信用金庫
  • ゆうちょ銀行・郵便局
  • 行田市役所
  • 行田市役所南河原支所 

(注意)埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県内のゆうちょ銀行・郵便局

但し、ゆうちょ銀行・郵便局で納付する場合は納期限内に限ります。

コンビニ

キャッシュレス納付

地方税お支払いサイトからの納付

eL-QR付きの納付書は、地方税お支払いサイトからクレジットでの納税が可能です。

延滞金

納期限の翌日から納付の日までの期間の日数に応じ、その税額に年14.6%(納期限の翌日から1ヶ月を経過する日までの期間については年7.3%)の割合を乗じて計算した金額の延滞金が加算されます。

ただし、延滞金は税額が2,000円未満の場合は加算されません。また、計算した延滞金額が1,000円未満となった場合も加算されません。(税額は1,000円未満を切り捨てて計算し、計算した延滞金額の100円未満は切り捨てます。)

延滞金の割合は、特例が規定されていて以下の割合に軽減されています。 

期間別延滞金の加算割合一覧
期間 納期限後1ヶ月以内 納期限後1ヶ月経過後
令和3年1月1日から令和3年12月31日まで 年2.5% 年8.8%
令和4年1月1日から令和4年12月31日まで 年2.4% 年8.7%
令和5年1月1日から令和5年12月31日まで 年2.4% 年8.7%
令和6年1月1日から令和6年12月31日まで 年2.4% 年8.7%
令和7年1月1日から令和7年12月31日まで 年2.4% 年8.7%

市税における延滞金等の割合について。→詳細は下記リンクをご覧ください。

滞納処分

納税義務者が納期限までに市税等を納付しないときは、市から督促状、催告書等による納税の催告を行います。滞納処分は、この督促状が発送された日から起算して10日を経過した日までにその督促に係る市税等が完納されない場合は、財産の差押え等の滞納処分を執行することになります。

(注意)滞納処分とは、地方団体等が自力執行権に基づいて行う租税債権の強制的実現手続きを総称したもので、国税徴収法「第5章滞納処分」に規定されている処分をいいます。

納税猶予制度

市税は納期内納付が原則ですが、「災害、盗難、疾病」、「事業の休廃止」、「事業継続や生活維持の困難」などの一定要件に該当する場合には、申請により原則として1年以内に限り納付時期の遅延や分割納付、財産の差押や換価が猶予される納税緩和制度がありますので、早期にご相談ください。申請には事実を証明する書類、収支財産状況書類等の提出が必要で、担保を要する場合もあります。

この記事に関するお問い合わせ先

収納課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-564-3761
メールフォームによるお問い合わせ