行田市中心市街地における官民連携事業に向けた調査等業務に係る公募型プロポーザルを実施します
業務目的
本市では、人口拡大期に整備した公共施設の老朽化が進んでいる中、今後人口減少の一層の進展が想定されるなど社会情勢に合わせて公共施設をコンパクトに再編する必要があります。このうち、中心市街地(以下、「当該エリア」という。)に立地する市役所本庁舎や行田市産業文化会館などの公共施設の再編・再整備に当たり、官民連携の手法により当該エリアの活性化を図り、もって市民サービス・市民満足度の向上を目指すこととしています。
本業務は民間事業者に対して当該エリアにおける事業意欲や関心を把握するとともに、当該エリアに対する市民の意向を把握し取りまとめることで、令和8年度以降の当該エリアの整備方針の更なる検討に資するものとします。
業務概要
- 業務名称:行田市中心市街地における官民連携事業に向けた調査等業務
- 業務内容:「行田市中心市街地における官民連携事業に向けた調査等業務委託仕様書」のとおり
- 業務期間:契約締結日から令和8年5月22日(金曜日)まで
- 見積限度額:20,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
日程
実施内容 | 実施期間 |
---|---|
実施要領等の公示 | 令和7年10月1日(水曜日)から |
実施要領等に関する質問書の受付期間 | 令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)まで |
質問書に対する回答 | 令和7年10月14日(火曜日)まで |
参加申込書等の受付期限 | 令和7年10月16日(木曜日)まで |
応募者参加資格確認結果通知 | 令和7年10月20日(月曜日) |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年10月27日(月曜日)まで |
審査(プレゼンテーション、ヒアリング) | 令和7年11月6日(木曜日) |
プロポーザル審査結果通知書の発出及び審査結果の公表 | 令和7年11月中旬(予定) |
契約締結 | 優先交渉権者との事務手続きを経て速やかに |
実施要領及び仕様書等
行田市中心市街地における官民連携事業に向けた調査等業務委託公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 385.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
公共施設再編・まちづくり準備室
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-553-1355メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年10月01日