博物館に持ち込めないものがあると聞きました。どのようなものですか?

更新日:2022年11月17日

回答

郷土博物館では資料及び展示・収蔵環境を保護するため、次のようなもののお持ち込みをお断りしております。

  • 生花、野菜・果物等の植物
    虫害や汚損を誘発する可能性があるため、館内に持ち込むことはできません。
     
  • 飲食物
    害虫誘引、カビの発生、汚損等を防ぐため、館内は飲食禁止です。
    ペットボトルや水筒はふたをしっかり閉めてお持ちいただき、館内で開栓しないようお願いいたします。その他の飲食物をお持ちの方は、外にこぼれないよう手荷物の中にしまってご見学ください。
     
  • 傘やレインコート等の雨具、その他の濡れているもの
    展示物の水濡れ事故やカビ発生の原因となる可能性があるため、館内に持ち込むことはできません。
    長い傘をお持ちの方は、入口の傘立てをご利用ください。折り畳み傘は水気をふき取り、手荷物の中にしまっていただくか、傘立てをご利用ください。
    レインコート等の雨具を着用の方は、屋外で水気をよくふき取ってからご入館ください。濡れた雨具を着たままでのご入館や、濡れた手荷物の持ち込みは他のお客様へのご迷惑にもなりますので、おやめください。
    なお、長い傘は濡れていないものにつきましても、持ち込みはできるだけご遠慮ください。(展示物への接触事故等防止のため。)
     
  • ペット等の生き物(補助犬は除く)
    ペットを連れてのご入館はできません。また、虫籠等も持ち込むことはできません。

この記事に関するお問い合わせ先

郷土博物館
〒361-0052 埼玉県行田市本丸17-23
電話番号:048-554-5911
ファクス:048-553-4951
メールフォームによるお問い合わせ