平成19年度~平成30年度の体験学習

更新日:2024年06月24日

平成30年度

  • 5月5日(土曜日):忍城缶バッジをつくろう
  • 5月19日(土曜日):「忍城の城絵図」をつくろう
  • 7月28日(土曜日):古代ハスをつくろう
  • 8月19日(日曜日):テーマ展見学ツアー「調べよう! お酒のいれもの」
  • 8月25日(土曜日):竹の水でっぽうをつくろう
  • 11月14日(水曜日):プラ板ストラップをつくろう
  • 12月8日(土曜日):とびだす! お正月カードをつくろう
  • 2月9日(土曜日):足袋のつるし飾りをつくろう
  • 3月16日(土曜日):からくりおもちゃ「ご来迎」をつくろう
  • 3月23日(土曜日):「ちょんまげ」をつくろう(忍城おもてなし甲冑隊コラボ企画)

平成29年度

  • 5月6日(土曜日):プラ板ストラップをつくろう
  • 6月10日(土曜日):ミニ足袋をつくろう
  • 6月24日(土曜日):うぐいす笛をつくろう
  • 7月29日(土曜日):古代ハスをつくろう
  • 8月26日(土曜日):水でっぽうをつくろう
  • 11月4日(土曜日):忍城ペーパークラフトをつくろう
  • 11月14日(火曜日):プラ板ストラップをつくろう
  • 12月2日(土曜日):しめ縄のお正月リースをつくろう
  • 2月25日(土曜日):足袋のつるし飾りをつくろう
  • 3月24日(土曜日):お手玉をつくろう

平成28年度

  • 5月21日(土曜日):関ヶ原合戦図屏風を読み解こう
  • 6月25日(土曜日):竹とんぼをつくろう
  • 7月30日(土曜日):古代ハスをつくろう
  • 8月27日(土曜日):水でっぽうをつくろう
  • 10月16日(日曜日):「歴史のまち行田」探訪バスツアー
  • 10月22日(土曜日):ミニ絵巻「炮術形状図式」をつくろう
  • 11月14日(月曜日):プラ板ストラップをつくろう
  • 12月3日(土曜日):お正月かざりをつくろう
  • 2月5日(日曜日):「歴史のまち行田」探訪バスツアー
  • 2月18日(土曜日):貝あわせをつくろう
  • 3月11日(土曜日):お手玉をつくろう

平成27年度

  • 5月23日(土曜日):殿さまの手紙を書いてみよう
  • 6月13日(土曜日):風ぐるまをつくろう
  • 8月1日(土曜日):古代ハスをつくろう
  • 8月29日(土曜日):水でっぽうをつくろう
  • 10月31日(土曜日):力士埴輪のポストカードをつくろう
  • 12月5日(土曜日):しめ縄でリースをつくろう
  • 2月6日(土曜日):貝あわせをつくろう
  • 3月5日(土曜日):むかしのくらし・あそび体験会

平成26年度

  • 5月3日(土曜日・祝日):こはぜストラップをつくろう
  • 6月14日(土曜日):うぐいす笛をつくろう
  • 8月9日(土曜日):古代ハスをつくろう
  • 8月30日(土曜日):水でっぽうをつくろう
  • 10月18日(土曜日):忍城ペーパークラフトをつくろう
  • 11月15日(土曜日):プラ板ストラップをつくろう
  • 12月6日(土曜日):しめ縄で正月かざりをつくろう
  • 2月21日(土曜日):貝あわせをつくろう
  • 3月7日(土曜日):むかしのくらし・あそび体験会

平成25年度

  • 5月3日(金曜日・祝日):忍城カードケースをつくろう
  • 6月15日(土曜日):竹とんぼをつくろう
  • 7月27日(土曜日):古代ハスをつくろう
  • 8月24日(土曜日):水でっぽうをつくろう
  • 10月12日(土曜日):家紋入りカードケースをつくろう
  • 11月14日(木曜日):ハニワのぬりえ
  • 12月7日(土曜日):クリスマスリースをつくろう
  • 2月15日(土曜日):貝合わせをつくろう
  • 3月8日(土曜日):むかしのあそび体験会

平成24年度

  • 5月3日(木曜日・祝日)こはぜストラップをつくろう
  • 6月16日(土曜日):竹のはと笛をつくろう
  • 7月28日(土曜日):古代ハスをつくろう
  • 8月25日(土曜日):水でっぽうをつくろう
  • 10月20日(土曜日):甲冑をかこう
  • 12月8日(土曜日):ワラのリースをつくろう
  • 11月14日(水曜日):オリジナルカードケースをつくろう
  • 2月16日(土曜日):貝あわせをつくろう
  • 3月9日(土曜日):むかしのくらし・あそび体験会

平成23年度

  • 4月29日(金曜日):こいのぼりとかぶとをつくろう
  • 6月18日(土曜日):竹とんぼをつくろう
  • 7月30日(土曜日):古代蓮をつくろう
  • 8月20日(土曜日):水でっぽうをつくろう
  • 10月22日(土曜日):ヒエログリフのはんこをつくろう
  • 12月3日(土曜日):正月かざりをつくろう
  • 2月11日(土曜日):貝合わせをつくろう
  • 3月17日(土曜日):こはぜストラップをつくろう

平成22年度

  • 5月2日(日曜日):武者かぶとをつくろう
  • 6月12日(土曜日):竹の笛をつくろう
  • 7月31日(土曜日):古代蓮をつくろう
  • 8月21日(土曜日):水鉄砲をつくろう
  • 10月16日(土曜日):でんでん太鼓をつくろう
  • 12月4日(土曜日):しめ縄リースをつくろう
  • 1月8日(土曜日):羽子板を作ってあそぼう
  • 2月26日(土曜日):和紙で折るおひなさま
  • 3月5日(土曜日):貝合わせをつくろう

平成21年度

  • 5月2日(土曜日):シャッチーくんをつくろう
  • 6月20日(土曜日):竹とんぼをつくろう
  • 7月18日(土曜日):古代蓮をつくろう
  • 8月23日(日曜日):ガリガリプロペラをつくろう
  • 10月31日(土曜日):ご来迎をつくろう
  • 11月14日(土曜日):プラ板ストラップをつくろう
  • 11月21日(土曜日):積み木パズルをつくろう
  • 12月5日(土曜日):クリスマスリースをつくろう
  • 2月11日(木曜日・祝日):おひなさまをつくろう(1)
  • 2月27日(土曜日):おひなさまをつくろう(2)
  • 3月6日(土曜日):貝合わせをつくろう

平成20年度

  • 4月29日(火曜日・祝日):竹とんぼをつくろう
  • 5月3日(土曜日):和紙でつくる鎧武者
  • 7月26日(土曜日):古代蓮をつくろう
  • 8月24日(日曜日):ヒエログリフのハンコ
  • 10月28日(土曜日):体操人形をつくろう
  • 11月14日(金曜日):プラ板ストラップをつくろう
  • 12月6日(土曜日):しめなわリースをつくろう
  • 2月14日(土曜日):姉さま人形をつくろう
  • 2月21日(土曜日):貝合わせをつくろう
  • 3月14日(土曜日):ウグイス笛をつくろう

平成19年度

  • 4月29日(日曜日):竹とんぼをつくろう
  • 5月5日(土曜日):風見こいのぼりをつくろう
  • 7月28日(土曜日):古代蓮をつくろう
  • 8月18日(土曜日):水鉄砲をつくろう
  • 11月14日(水曜日):忍城ペーパークラフトをつくろう
  • 12月9日(日曜日):クリスマスツリーをつくろう
  • 12月24日(月曜日):正月かざりをつくろう
  • 2月23日(土曜日):貝合わせをつくろう
  • 3月1日(土曜日):竹でっぽうをつくろう

この記事に関するお問い合わせ先

郷土博物館
〒361-0052 埼玉県行田市本丸17-23
電話番号:048-554-5911
ファクス:048-553-4951
メールフォームによるお問い合わせ