じっくり講座「獅子舞人形をつくろう」

更新日:2025年07月09日

開催概要

獅子舞人形の完成イメージ

完成イメージ

太鼓を持って踊る獅子舞(ししまい)の人形を作ります。

行田の獅子舞は「ささら」とも呼ばれ、現在6つの団体で伝承されています。人形を作りながら、行田の獅子舞の特徴を学ぼう!

日時

令和7年8月23日(土曜日)午後1時30分~

定員

25名(先着順、予約制)

費用

無料

会場

行田市郷土博物館 会議室(2階)

予約方法

電話または館内受付にてお申し込みください。

行田市郷土博物館:048-554-5911

その他

  • 小学生・未就学のお子様には、大人の方が付き添ってご参加ください。
  • 大人の方だけでもご参加いただけます。
  • のりや色ペンなどを使います。汚れても差し支えのない服装でお越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

郷土博物館
〒361-0052 埼玉県行田市本丸17-23
電話番号:048-554-5911
ファクス:048-553-4951
メールフォームによるお問い合わせ