氏名・本籍(都道府県)に変更があった場合について
パスポートの記載事項(氏名及び本籍の都道府県名等)に変更があった場合の手続きについてご案内します。
手続きの対象となる記載事項の変更
- 婚姻や養子縁組等により、戸籍上の氏を変更した場合
- 家庭裁判所の許可を得て、戸籍上の氏名を変更した場合
- 国際結婚により配偶者の氏を別名として追記する場合
- 本籍の都道府県が変わった場合
手続きには2通りの方法があります
- 新規のパスポート(10年有効旅券または5年有効旅券)を作りなおす方法→「パスポートの申請について」
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
- 現在お持ちのものと残存有効期間が同一のパスポート(記載事項変更旅券)を申請する方法→下記のとおり
記載事項変更旅券について
申請場所
行田市役所市民課旅券窓口
- 南河原支所、各公民館ではお取り扱いできません。
申請受付時間
月曜日から金曜日 午前9時~午後4時30分
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。
申請に必要な書類
- 一般旅券発給申請書(記載事項変更用)
- 戸籍謄本
- 最新の記載内容で、6ヶ月以内に発行されたもの
- パスポートに記載されている本籍地・氏名と現在の本籍地・氏名のつながりが分かるもの
(注意)同一戸籍内にある2人以上の方が同時に申請する場合は、1通とすることができます。
- 写真
申請書に貼らずにお持ちください。- 6ヶ月以内に撮影されたもの
- 申請者本人のみが正面を向いて撮影されたもの
- ふちなし、無帽、無背景、影がないもの
- 現在お持ちのパスポート
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-550-1241
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月09日