行田市デマンドタクシーをご利用ください
市内循環バス等の停留所までの移動が困難な高齢者や障がいをお持ちの方の移動手段として、「行田市デマンドタクシー事業」を実施しています。
行田市デマンドタクシーをご利用ください (PDFファイル: 205.2KB)
概要
利用できる方
行田市民(行田市に住民登録されている方)で、次のいずれかの方です。なお、事前に利用者登録が必要です。
- 75歳以上の高齢者
- 障害者手帳をお持ちの方(年齢制限なし)
車椅子をご利用の方は、ご予約の際に必ずオペレーターにお伝えください。
折り畳みできる形状のものであれば、乗降の際に乗務員がトランクに積載させていただきます。
登録方法
利用者登録・変更申請書に必要事項を記入の上、市役所交通対策課(20番窓口)に提出してください(代理人申請も可能です)。
申請書受付時間は、月曜~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分までです。
また、郵送でも受け付けています。
利用者登録・変更申請書 (Wordファイル: 23.9KB)
【記入例】利用者登録・変更申請書 (PDFファイル: 116.3KB)
持参していただくもの
- 顔写真(縦3センチメートル×横2.4センチメートル)
- 障害者手帳の写し(障害者の方のみ)
(注意)顔写真はおおむね1年以内に撮影されたもので、脱帽して正面を向き、顔が大きく(1円玉くらいの大きさで)はっきりと写っているもの
利用登録者証を紛失や汚損した場合
利用者の方で、利用登録者証を紛失又は汚損された場合は、再交付の手続きが必要です。印鑑、顔写真を改めてご用意のうえ、再交付申請書と併せて提出してください。
利用登録者証再交付申請書 (PDFファイル: 70.2KB)
利用登録者証再交付申請書 (Wordファイル: 16.8KB)
【記載例】利用登録者証再交付申請書 (PDFファイル: 110.6KB)
申請書は郵送でも受け付けます
利用者登録・変更申請書や利用登録者証再交付申請書は、郵送でも受け付けます。
なお、郵送で送付される場合、以下のような申請書は受理できませんのでご注意ください。
- 75歳未満の方のもの
- 必要事項が記載されていないもの
- 添付が必要な書類がないもの
- 顔写真が不鮮明や指定のサイズと異なるもの
記入例を確認しながらご記入ください。
運行日
毎日(ただし、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
利用時間
午前8時30分から午後5時まで
(利用には予約が必要です。予約は利用日の3日前から利用直前まで可能です。ただし、利用当日の予約は時間指定できません。)
運行区域
行田市内及び秩父鉄道ソシオ流通センター駅前(秩父鉄道新駅)
指定乗降場所
ご利用いただける指定乗降場所は下記一覧表のとおりです。
指定乗降場所一覧(令和4年4月1日現在) (PDFファイル: 471.4KB)
(注意1) 新たに指定乗降場所として登録を希望する店舗・事業所等は、申請書の提出が必要です。
申請書様式はこちらからダウンロードできます。
なお、令和4年度の募集は終了しました。
令和5年度の募集期間や手続きについては、市報等でお知らせします。
指定乗降場所登録申請書(ワード:22KB) (Wordファイル: 21.3KB)
(注意2) 既に指定乗降場所となっている店舗・事業所等を変更または廃止する場合は、届出書のご提出をお願いいたします。
指定乗降場所変更・廃止届出書 (PDFファイル: 74.8KB)
指定乗降場所変更・廃止届出書(ワード:27KB) (Wordファイル: 26.1KB)
運行パターン
運行パターンは次のいずれかになります
- 「利用者自宅前」→「指定乗降場所」
- 「指定乗降場所」→「利用者自宅前」
- 「指定乗降場所」→「指定乗降場所」
利用料金
タクシーメーター料金に応じて4段階(支払いは現金のみです)
タクシーメーター料金には、タクシー会社から乗車場所までの迎車料金を含みます。
タクシーメーター料金 | 利用料金 (利用者負担額) |
---|---|
2,000円未満 | 500円 |
2,000円以上3,000円未満 | 1,000円 |
3,000円以上4,000円未満 | 1,500円 |
4,000円以上 | 2,000円 |
利用できるタクシー会社
- 昭和タクシー株式会社 電話番号 0120-23-4415
- 熊谷構内タクシー株式会社 電話番号 0120-818-315
注意点
利用するにあたって、次の点に注意してください。
- 事前に利用者登録が必要です。
- 乗車の際は、タクシー会社に電話予約が必要です(予約なしでのご利用はできません)。予約の際は必ず「行田市デマンドタクシーの利用である」こと及び登録者番号をお伝えください。お伝えいただけなかった場合は、通常のタクシーとしての取り扱いとなり、デマンドタクシー料金でのご利用はできませんので、ご注意ください。
- 乗降できる場所は決められています。途中下車や寄り道はできません。
更新日:2023年09月29日