市民限定!SL試乗会を開催しました

更新日:2025年07月25日

【お詫び】
市報ぎょうだ7月号8ページに掲載している「行田市内をSLパレオエクスプレスが走ります」の記事中、SL試乗会の応募先の二次元コードに誤りがありました。
SL試乗会には、本ページの「応募方法」に記載の「応募フォームはこちら」から応募することができます(7月10日(木曜日)まで)。
この度は、ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。

なお、SL試乗会の応募には条件があります。詳しくは以下をご覧ください。

※市ホームページで公開している「市報ぎょうだ7月号」は正しい内容に修正済みです。

秩父鉄道のSLパレオエクスプレスの延伸に先立ち、市民の皆様をSL試乗会にご招待します

SL試乗会の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

行田市と秩父鉄道株式会社の連携により、SLパレオエクスプレスの行田市への延伸が実現することとなりました。8月30日(土曜日)、行田市内を「SL日本遺産のまち行田号」が走ります。
特別運行の詳細はこちら
秩父鉄道SLパレオエクスプレスの詳細はこちら

この特別運行に先立ち、SL試乗会の開催が決定しました。市内にお住まいのお子様とその保護者の皆様をご招待します。夏休みの思い出づくりに奮ってご応募ください。お待ちしています。

試乗会について

開催日時

令和7年7月22日(火曜日)

運行区間

行田市駅(10時54分発) ー 熊谷駅 ー 行田市駅(12時17分着) 
※行田市駅集合、行田市駅解散です。
※上記以外の駅にも停車しますが、途中下車はできません。

募集人数

70組280名
※応募者多数の場合は、抽選により決定します。
※抽選の当落に関するお問い合わせについては、お答えできませんので、ご了承ください。

応募できる方

市内にお住まいの中学生以下のお子様及びその保護者(最大4名まで)

応募にあたっての条件

次の条件をすべて満たす方

  • 市内在住で中学生以下のお子様とその保護者を含む4人以下のグループでご応募ください(2人以上4人未満でも応募可能です)。
  • 乗車を希望する全ての方が行田市に住民登録があること(全員同じ住所である必要はありません)。
  • 保護者は、18歳以上の方に限ります。
  • お子様のみまたは保護者のみの応募はできません(必ず中学生以下のお子様と同乗する保護者でご応募ください)。

応募方法

募集期間:令和7年6月26日(木曜日)から7月10日(木曜日)まで

行田市電子申請・届出サービスによる応募
応募フォームはこちら
※保護者1人につき1回のみ
SL試乗会応募フォームQRコード
SL試乗会応募フォームQRコード

応募結果

令和7年7月16日(水曜日)ごろ応募の際に登録いただいた代表者のメールアドレス宛に通知します。

その他

・SL試乗会の参加費は無料です。
・行田市駅へは、鉄道やバスなどの公共交通機関をご利用ください。車でお越しの場合は、市役所駐車場をご利用ください(行田市駅まで徒歩15分)。

SL試乗会を開催しました

  正午時点での気温が35.5℃と猛暑の中「SL試乗会」が開催され、3.8倍もの倍率の中、抽選で選ばれた67組225名の市民の皆さんがSLの乗車体験を楽しみました。
  当日は、SLパレオエクスプレスのオリジナルキャラクター「パレオくん」も見送りに駆けつけてくれ、行田市長とともに試乗車の出発を見送ってくれました。
  沿道でもたくさんの人々がSLに手を振ってくださり、回送区間の行田市駅ー武州荒木駅間の乗車も含め、あっという間の83分間の乗車体験となりました。

「SL日本遺産のまち行田号」は、8月30日(土曜日)の午前9時55分に行田市駅から三峰口駅に向けて出発します。

SLが行田市駅に入線する様子
行田市駅に入線するSL


行田市駅に停車しているSL、ヘッドマークは試運転のときにだけ掲出されます


行田市長とパレオエクスプレスのオリジナルキャラクターのパレオくんによる記念撮影


持田駅~ソシオ流通センター駅間を走るSL

この記事に関するお問い合わせ先

交通政策課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-2117
メールフォームによるお問い合わせ