「乗合型AIオンデマンド交通」に係る公募型プロポーザルの実施結果について
乗合型AIオンデマンド交通の運行事業者について、公募型プロポーザル方式により優先交渉事業者を決定しましたので、その結果をお知らせします。
優先交渉事業者
昭和タクシー株式会社
企画提案書提出者
1.昭和タクシー株式会社
2.B社
プレゼンテーション審査結果
事業者名 | 評価点の合計 | 総合順位 |
昭和タクシー株式会社 | 504点 | 1位 |
B社 | 404点 | 2位 |
評価点は600点満点
優先交渉事業者の選定理由
実施要領に基づき、評価点の合計で最高得点を得た者を選定した。
選定までの経過
内容 | 日程 |
備考 |
実施公告・ホームページ掲載による公募開始 |
令和6年5月13日(月曜日) |
|
質問票の受付期限 |
令和6年5月20日(月曜日) |
|
質問票の回答期限 | 令和6年5月24日(金曜日) | |
参加申込書の提出期限 | 令和6年5月31日(金曜日) |
2者申込み |
企画提案書の提出期限 | 令和6年6月10日(月曜日) | 2者提出 |
選定審査(プレゼンテーション) | 令和6年6月21日(金曜日) | 2者参加 |
選定結果通知 | 令和6年6月28日(金曜日) | 2者へ送付 |
募集概要
この記事に関するお問い合わせ先
交通政策課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-2117
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月28日