行田市成年後見センター

更新日:2025年08月20日

成年後見センターとは

成年後見センターは、「成年後見制度」を必要な人が制度を利用できる仕組みを構築するための機関です。行田市成年後見センターは行田市社会福祉協議会に委託しています。権利擁護の支援が必要な方の相談窓口としてぜひご相談ください。

成年後見制度とは

認知症、知的障害、精神障害などの理由により、ひとりで決めることが心配な方々の不動産や預貯金などの管理、遺産分割協議などの相続手続などといった財産管理や介護・福祉サービスの利用契約や施設入所・入院の契約締結履行状況の確認などの身上保護といった法律行為を法的に保護する目的で成年後見人等の援助者を家庭裁判所に選任してもらい、本人を法律的に支援する制度です。

どこで相談できるか

  • 相談場所 総合福祉会館「やすらぎの里」行田市酒巻1737-1
  • 相談日時 月曜日から金曜日(年末年始、祝休日を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
  • 問い合わせ先 048-557-5400(代表)