介護に関する入門的研修を開催します

更新日:2025年08月05日

市内で介護の仕事に携わりたい方や介護の仕事に興味関心がある方、未経験者の方を対象に「行田市 介護に関する入門的研修」を開催します。

入門的研修では、介護に関する知識を身につけるとともに、知っておくべき介護の基本的な技術を学ぶことができます。本研修は全日程参加することで行田市から修了証明書を発行します。最終日には仕事について相談ができる「おしごと相談会」も実施する予定です。「おしごと見学」の予約もできます。

入門的研修チラシ

行田市 介護に関する入門的研修

日程

10月7日(火曜日)・14日(火曜日)・21日(火曜日)・28日(火曜日)

午前9時30分から午後3時40分

(7日は午後3時45分終了、14日は午後4時10分終了)

内容

研修内容
10月7日

ボディメカニクス、介護予防・認知症予防体操

リスクに対する予防や安全対策 他

10月14日

障害への理解、認知症への理解

認知症の人及びその家族に対する支援と関わり方 他

10月21日

介護保険制度、介護職の役割や介護の専門性

生活支援技術の基本、家事援助等に係る介護 他

10月28日

健康管理、感染症対策、老化の理解、車いす体験(移動・移乗)

おしごと相談会 他

会場

行田市産業文化会館2階第2会議室(本丸2番20号)

対象

  • 4日間の研修および最終日のおしごと相談会に参加できる方
  • 介護業界への就労を考えている方または興味関心のある方

※研修の受講条件(日程等)について、ご相談がある場合は直接高齢者福祉課までお問い合わせください

定員

先着30名

※参加の可否について研修開催前に郵送で通知をいたします

締め切り

9月30日(火曜日)

申込み

  • 専用フォーム(外部リンク)から申し込み
  • 電話(03-5923-9150)から申し込み
  • 行田市公式LINEから申し込み(市公式LINE「申請・届出」から「イベント・講習会」の中にある「介護に関する入門的研修」を選択、もしくは「介護入門的研修」とメッセージを送信し申込み画面を開いてください)

問い合わせ先(事務局)

株式会社ミッキーNEXT

電話03-5923-9150(平日10時~17時)

 

この記事に関するお問い合わせ先

高齢者福祉課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-564-1315
メールフォームによるお問い合わせ