子育てファミリーを応援しています

更新日:2023年05月12日

行田市では、子育て世帯が子育てを一人で抱え込み、孤立した子育ての状況とならないよう、様々な取組みを行っています。

相談・訪問

全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、保健師や助産師が面談などの相談を行い継続的に支援する「伴走型相談支援」と出産育児用品の購入等の経済的負担を軽減するための「経済的支援(出産・子育て応援給付金)」を行っています。

 

赤ちゃんがお生まれになったご家庭に、保健師・助産師等が訪問し、お子さんの発育のことや市内の育児情報のお話、育児相談を行っています。

 

離乳食がすすまない、つかまり立ちをしないなど、お子さんの発育・発達や育児全般に関する相談を行っています。

 

家庭におけるお子さんにかかわる悩み事相談を行っています。

 

未就学児のお子さんがいる家庭に、子育て経験のある相談員が定期的に訪問し、子育てに関する悩みや不安をお聞きしたり、地域子育て支援センターやつどいの広場などへ出掛けるきっかけを提供しています。

 

お子さんの発育や発達で気になることに関して、健康づくり課の保健師や栄養士、歯科衛生士がきっずプラザあおいに出向いて相談を行っています。

育児支援

保護者が就労または疾病等により、家庭において児童を保育することができないと認められる場合に、保護者に代わり保育を行う施設です。

保護者の就労等により、昼間家庭が常時留守になる児童に対して、放課後の居場所を提供し、保護及び育成を行う施設です。

学区内の学童保育室が満室、あるいは学区内に学童保育室がない場合には、定員に余裕のある学区外の学童保育室へのお子さんの送迎を行っています。

交流づくり

1か月児健診が済んでから生後4か月未満のお子さんの体重測定や育児相談を行い、友達づくりとしてもご利用できます。

 

離乳食の進め方のポイントやお口の発達についてなどをお伝えします。

 

親子が気軽に遊び交流できる場を提供するとともに、子育てに関する相談や講習などを実施しています。

キッズプラザあおい

就学前のお子さんとその保護者が気軽に遊び、集える公園併設型の地域子育て支援拠点です。

つどいの広場

おおむね3歳未満のお子さんと保護者の方が対象で、自由に遊び、他の親子と交流できる施設です。市内には全5か所のつどいの広場があります。

児童センター

乳幼児から18歳までのお子さんが自由に利用できる施設です。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-3551
メールフォームによるお問い合わせ