行田市産後ケア事業
事業内容
妊娠期から子育て期に渡る切れ目のない支援の一環として、産後ケア事業を実施しています。
対象者
行田市に住民票のある、産後1年以内のお母さんとお子さんで、産後ケアを必要とする方
- 感染症疾患にかかっている母子、医療行為の必要な方、心身の不調や疾患があり医療的介入が必要な方は利用できません。
利用限度
ケアの種類にかかわらず、1回の出産につき通算7回まで
ケアの種類

利用できる医療機関及び受入対象・注意事項等

支援内容
- 助産師等による健康相談
- 心身の休養
- 授乳や乳房に関する相談
- 沐浴指導
- 育児相談
- 産後の生活に関する相談 など
自己負担額
- 減免措置を適用しています。
- 自己負担額は各医療機関等に直接お支払いください。
- 利用者が食事を持参することは出来ません。



利用の流れ
原則として、利用希望日の7日前まで(電子申請の場合は10日前まで)(土日・祝日・年末年始を除く)には「利用登録申請書」及び「利用希望申出書」の提出をしてください。
(急な利用を希望する場合は、行田市こども家庭センターにご相談ください)
(ご利用回数により自己負担金が異なることから、1回ごとのご利用を終えてから次回のご利用申出をしてください)
1.利用登録申請書の提出(妊娠期から申請可)
行田市こども家庭センターへ、利用登録申請書をご提出いただきます。(代理の方の申請でも可)
- 母子1組につき1回のみの登録申請で可。
- 窓口申請に必要なもの:申請者の本人確認書類(運転免許証等)、母子健康手帳
行田市産後ケア事業利用登録申請書 (PDFファイル: 149.6KB)
2.審査・決定
利用についての審査・決定を行い、登録承認(不承認)通知書を送付します。
3.利用希望申出書・利用前アンケートの提出、日程調整・利用決定
実際に利用を希望する際は、行田市こども家庭センターへ利用希望申出書及び利用前アンケートを提出していただきます。(代理の方の提出でも可)
ご希望の支援内容・希望施設・希望日等を申し出いただきます。
市と委託医療機関等で日程の調整を行い、ご連絡並びに利用決定通知書をお送りします。
- 訪問する助産師や医療機関等の空き状況により、お日にちのご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
- 利用前アンケートは、「初回利用者用」と「2~7回目利用者用」で様式が異なっておりますのでご注意ください。
行田市産後ケア事業利用希望申出書 (PDFファイル: 162.0KB)
【初回利用者用】行田市産後ケア事業利用前アンケート (PDFファイル: 171.9KB)
【2~7回目利用者用】行田市産後ケア事業利用前アンケート (PDFファイル: 159.0KB)
4.利用
宿泊型・デイサービス型: ご指定日時に医療機関等にお越しください。
訪問型: ご指定日時に、担当助産師がご自宅に訪問させていただきます。
5.利用後
必要に応じて、行田市子育て包括支援センターの助産師や行田市こども家庭センターの保健師が、引き続きお母さんの身体のことや、育児について支援いたします。
電子申請
下記URLより、電子申請にて「事業利用登録申請」及び「事業利用希望申出」が出来ます。
電子申請にて「事業利用希望申出」をする場合には、医療機関等との調整や受理にお時間をいただく場合がありますので、なるべく利用希望日の10日前まで(土日・祝日・年末年始を除く)に利用希望申出の手続きをお願い致します。
(ご入院中やお急ぎの場合には、電子申請の上、大変お手数ですが行田市こども家庭センターまでお電話にてご相談ください)
【電子申請】行田市産後ケア事業利用登録申請・事業利用希望申出

宿泊型・訪問型で医療機関に持参するもの
- 「行田市産後ケア事業登録承認通知書」又は「行田市産後ケア事業利用決定通知書」
- 母子健康手帳
- 健康保険証、こども医療受給者証
- お子さんのオムツ、おしりふき、ビニール袋2枚程度
- ミルク、哺乳瓶、食べ慣れた離乳食やおやつ(必要な方)
- お母さんとお子さんの衣類
- タオル類
- 歯ブラシ・洗面用具
- 母乳パッド、ナプキン(必要な方)
- スリッパ
その他、必要と思われるものは各自ご準備ください。
ご利用する医療機関によって、持ち物が異なる場合があります。
キャンセルについて
利用をキャンセルする場合は、利用予定日の前々日(閉庁日・閉院日を除く)の朝10時までに、行田市こども家庭センター及び利用予定の医療機関等にご連絡をお願いします。期限を過ぎてのご連絡や、無断でのキャンセルのないように、必ず連絡をしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭センター
〒361-0023 埼玉県行田市長野2-3-17
電話番号:048-579-8033
ファクス:048-555-2551
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月26日