はじめよう!赤ちゃんのためのカラダづくり習慣♪~行田市妊娠前からの健康管理推進事業~

更新日:2025年04月21日

概要

将来、妊娠を希望する女性に健康管理について学習する機会を設け、食生活や生活習慣を見直し、妊娠出産に向けた健やかな身体づくりを支援します。個別に面談を行い、希望する方に葉酸サプリメントをお渡しいたします。

対象者

行田市に住民登録があり、次のいずれかに該当する方

  1. 妊娠を希望する女性
  2. 令和7年4月1日以降に本市に妊娠届出書を提出し、母子健康手帳の交付を受けた女性

注意:生涯1回限り 

申請について

申請の流れ

  1. 対象者本人が窓口で申請する。

  2. 管理栄養士や保健師等の専門の知識を有するものと面談を行い、自身の食生活を見直す。

  3. 自身の食生活を見直し、注意事項等確認できたら葉酸サプリメント(75日分)を受け取る。

重要: 希望される方には、個別の健康相談も行っております。お気軽にご相談ください。(事前予約制)

申請に必要なもの

 

  • 行田市妊娠前からの健康管理推進事業申請書(こども家庭センターの窓口にあります。)
  • 本人確認書類(例:マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の顔写真があるもの)

実施場所

子ども家庭センター(保健センター内)

〒361-0023 行田市長野2-3-17

健康課4番窓口(市役所)

〒361-8601行田市本丸2-5

(注意)健康課は、婚姻届の提出をされた当日のみ

行田市妊娠前からの健康管理推進事業チラシ

参考リンク

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター(保健センター内)
〒361-0023 埼玉県行田市長野2-3-17
電話番号:048-579-8033
ファクス:048-555-2551
メールフォームによるお問い合わせ