オンライン保健相談を開始します
妊娠中や出産後の困っていることや子育ての悩みなど、心配なことについて「オンライン保健相談」を行っています。保健師や助産師、管理栄養士にお話ししてみませんか。
オンラインミーティングアプリ「ZOOM」を利用し、1人40分までの相談をお受けします。
相談内容
- 妊娠中のこと
 - 授乳のこと
 - 離乳食がなかなか進まない
 - 子どもの落ち着きがなくて大変
 - なかなか言葉を話さない、発音が不明瞭
 - 子育てがつらい
 - その他育児全般に関する相談 など
 
対象者
行田市内に在住の妊婦および就学前までのお子さんとその保護者
相談日程
相談日・時間は相談者の希望に合わせて調整します。(土日、祝日、年末年始を除く)
申込方法
申し込みは、こども家庭センター(048-579-8033)にお電話ください。
相談の内容や希望する日程を伺います。
注意事項
- 相談日までにスマートフォンまたはパソコンにZOOMアプリのダウンロードをお願いします。ダウンロードのみで、サインインなどはしなくてもご利用いただけます。
 - 相談利用は無料ですが、オンラインにかかる通信費は利用者の自己負担となります。
 - ZOOMミーティングの参加URL、ID、パスワードは第三者に絶対に教えないでください。
 - 相談時の画像、動画、音声データを第三者へ提供しないでください。
 - ZOOM利用により発生するいかなる損失や被害については、行田市は一切の責任を負いません。
 - セキュリティ対策として、アプリは最新のバージョンにアップデートしてください。
 
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭センター
〒361-0023 埼玉県行田市長野2-3-17
電話番号:048-579-8033
ファクス:048-555-2551
メールフォームによるお問い合わせ








              
              
              
更新日:2024年04月01日