住民税非課税世帯に対する物価高騰対応重点支援給付金(3万円)について
食料品・エネルギー等の物価高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が特に大きい世帯(住民税が非課税の世帯)に対し、「住民税非課税世帯物価高騰対応重点支援給付金」を給付します。
チャットボットをご利用ください
本給付金に関する質問について、チャット形式で自動回答いたします。
以下のリンクより、チャットボットをご利用ください。
対象世帯
以下のすべてを満たす世帯
- 令和6年12月13日時点で、行田市に住民登録のある世帯
- 世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯
- 世帯の全員が、住民税が課されている人の扶養に入っていない世帯
給付額
1世帯あたり3万円
給付対象世帯に※18歳以下の子どもがいる場合は、1人あたり2万円を加算
※平成18年4月2日以降生まれの子ども
申請期限
令和7年6月30日(月曜日)消印有効
申請方法
申請方法については、以下のフローチャートをご覧ください。
市で把握した対象世帯主宛てに「支給のお知らせ」は2月下旬、「確認書」は3月上旬に発送いたしました。
また、申請書が必要な対象者の方は、以下の申請書をダウンロードしてご使用ください。

本給付金を装った特殊詐欺や個人情報の搾取にご注意ください
自宅や職場などに行田市役所を名乗って、ATMやコンビニへ誘導するような電話があった場合は、行田警察署(048-553-0110)か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-554-6701
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月10日