定期監査・工事監査(随時監査)
定期監査
監査委員は、地方自治法第199条第1項の規定により、普通地方公共団体の財務に関する事務の執行及び普通地方公共団体の経営に係る事務の管理を監査することとされており、これらについては、同条第4項の規定により、毎会計年度少なくとも1回以上期日を定めて監査を行うこととされています。この年度ごとに定期的に行う監査が「定期監査」です。
ここでは、行田市監査委員が実施した定期監査の結果を同条第9項の規定により、また当該監査の結果に対して行田市長等が講じた措置を同条第14項の規定により、それぞれ公表します。
令和6年度
監査対象 | 監査結果 |
---|---|
|
定期監査報告書(第1回)(PDFファイル:250.4KB) |
|
定期監査報告書(第2回)及び監査結果により講じた措置(PDFファイル:433.3KB) |
|
定期監査報告書(第3回)及び監査結果により講じた措置(PDFファイル:282.2KB) |
令和5年度
監査対象 | 監査結果 |
---|---|
|
定期監査報告書(第1回)及び監査結果により講じた措置(PDFファイル:301.4KB) |
|
定期監査報告書(第2回)及び監査結果により講じた措置(PDFファイル:435.6KB) |
|
定期監査報告書(第3回)(PDFファイル:274.8KB) |
令和4年度
監査対象 | 監査結果 |
---|---|
地域公民館、小学校・中学校、中央公民館・教育文化センター、教育支援センター、図書館・視聴覚ライブラリー、学校給食センター、消防本部、水道課、下水道課、上下水道経営課、財政課 | 令和4年度定期監査報告書(第1回)(PDFファイル:292.5KB) |
総合政策部、総務部、市民生活部、会計課、健康福祉部、教育委員会、選挙管理委員会、工事監査 | 令和4年度定期監査報告書(第2回)及び工事監査報告書(PDFファイル:741.5KB) |
環境課、商工観光課、農政課、都市計画課、建築開発課、管理課、道路治水課、営繕課、議会事務局、農業委員会事務局 | 令和4年度定期監査報告書(第3回)(PDFファイル:252.3KB) |
令和3年度
監査対象 | 監査結果 |
---|---|
地域公民館、小学校・中学校、中央公民館・教育文化センター、教育研修センター、図書館・視聴覚ライブラリー、学校給食センター、消防本部、水道課、下水道課、上下水道経営課、財政課 | 令和3年度定期監査報告書(第1回)(PDFファイル:281KB) |
総合政策部、総務部、市民生活部、会計課、健康福祉部、教育委員会、選挙管理委員会 | 令和3年度定期監査報告書(第2回)(PDFファイル:402.9KB) |
環境課、商工観光課、農政課、都市計画課、建築開発課、管理課、道路治水課、営繕課、議会事務局、農業委員会事務局、工事監査 | 令和3年度定期監査報告書(第3回)及び工事監査報告書(PDFファイル:745.6KB) |
令和2年度
監査対象 | 監査結果 |
---|---|
地域公民館、小学校・中学校、中央公民館・教育文化センター、教育研修センター、図書館・視聴覚ライブラリー、学校給食センター、消防本部、水道課、下水道課、財政課 | 定期監査報告書(第1回)(PDFファイル:717.7KB) |
総合政策部、総務部、市民生活部、会計課、健康福祉部、教育委員会、選挙管理委員会 | 定期監査報告書(第2回)(PDFファイル:793.9KB) |
環境課、商工観光課、農政課、都市計画課、建築開発課、管理課、道路治水課、営繕課、議会事務局、農業委員会事務局、工事監査 | 定期監査報告書(第3回)・工事監査報告書(PDFファイル:639.4KB) |
令和元年度
監査対象 | 監査結果 |
---|---|
地域公民館、小中学校、水道課、学校給食センター、消防本部、中央公民館・教育文化センター、教育研修センター、図書館・視聴覚ライブラリー、財政課 | 定期監査報告書(第1回)(PDFファイル:706.2KB) |
総合政策部、総務部、市民生活部、会計課、健康福祉部、教育委員会、選挙管理委員会 | 定期監査報告書(第2回)(PDFファイル:799KB) |
環境経済部、都市整備部、建設部、議会事務局、農業委員会事務局、工事監査 | 定期監査報告書(第3回)・工事監査報告書(PDFファイル:908.3KB) |
工事監査(随時監査)
監査委員は、地方自治法第199条第5項の規定により、定期監査のほかに必要があると認めるときは、いつでも随時監査をすることができます。
行田市では、随時監査の一環として、市において施工されている工事について、工事の計画、設計及び施工等が法令等に準拠し、適正かつ効率的に執行されているかを明らかにするため、「工事監査」を実施しています。
実施に当たっては、一定規模以上の建築工事・土木工事から選定し、書類審査と現地調査を行っています。なお、工事に関わる技術的事項の調査に関しては、専門業者に委託し、派遣された技術士の協力を得て調査を実施しています。
注意:令和4年度までの工事監査の結果は、定期監査報告書に併せて掲載しております。
令和6年度
監査対象 | 監査結果 |
---|---|
水道課 | 工事技術調査業務報告書(PDFファイル:514.1KB) |
令和5年度
監査対象 | 監査結果 |
---|---|
道路治水課 | 工事技術調査業務報告書(PDFファイル:608.5KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
監査委員事務局
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-554-0199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月22日