行田市起業家支援事業助成金
空き店舗等を賃借して新たに事業を開始しようとする方に対し、出店にあたっての改装費用などの一部を助成します。
助成内容
助成区分 | 条件等 | 交付率 | 助成限度額 |
---|---|---|---|
空き店舗等改修助成 |
空き店舗等本体の改修費(消費税を除く) ※当初改修費のみを対象とする |
2分の1 |
500,000円(市内事業者施工の場合) 250,000円(市外事業者施工の場合) |
空き店舗等運営助成 |
事業の運営に係る設備や備品購入費、宣伝等に要する費用(消費税を除く) ※創業時のみ |
2分の1 |
500,000円 |
※ 予算の範囲内での交付となるため、予算額に達した場合は年度途中であっても受付を終了します。
対象者
下記の要件をすべて満たしている方。
- 市内で新たに事業を起こそうとする方
※ すでに事業を営んでいる方による事業の拡張は対象になりません。 - 市内の空き店舗等を利用して店舗を設置すること
- 店舗において直接営業に携わること
- 店舗において昼間に営業を行うこと
- 空き店舗等の所有者が、同一人、配偶者並びに3親等以内の血族及び姻族でないこと。
- 空き店舗等の所有者と雇用関係にないこと
- 申請を行う年度内に営業を開始する見込みがあること
- 市税を滞納していないこと
- 許認可等を要する業種の起業にあっては、当該許認可等を受けていること
- 公の秩序又は善良な風俗を害するおそれがないこと
- 国、県等の制度による同様の助成等が受けられる要件を満たしていないこと
必要書類
- 行田市起業家支援事業助成金交付申請書
- 法人の場合は、登記事項証明書
- 賃貸借契約書の写し
- 見積書等の写し
- 店舗の写真
- 創業計画書 ※ 提出前に商工会議所の経営指導を受けてください
起業家支援事業案内チラシ (PDFファイル: 388.8KB)
行田市起業家支援事業助成金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 48.0KB)
交付申請(申込み)
上記、必要書類を揃えて交付申請をしてください。
※1 交付申請前における事前相談を推奨しています。
※2 改修工事等に着手する前に申請してください。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒361-0052 埼玉県行田市本丸2-20
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-553-5063
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月16日