行田市環境基本計画
市では、平成14年に『行田市環境基本条例』を施行し、環境の保全及び創造に関する基本理念を定めるとともに、市、事業者及び市民の責務を明らかにしています。また、平成16年3月に「行田市環境基本計画」を策定し、その後の社会経済環境などの変化を受け、平成21年3月及び平成26年3月に見直しを行いました。
また、国が令和6年5月に閣議決定した『第6次環境基本計画』を踏まえ、「気候変動:カーボンニュートラル」、「資源循環:サーキュラーエコノミー」、「自然環境:ネイチャーポジティブ」の3つの視点を中心に構成する「第3次行田市環境基本計画」を令和7年3月に策定しました。
なお、「第3次行田市環境基本計画」においては気候変動適応法に基づく「気候変動適応計画」を包含しています。
第3次行田市環境基本計画
第1章 計画の基本的事項 (PDFファイル: 562.0KB)
第2章 環境の状況と社会の動向 (PDFファイル: 2.0MB)
第3次行田市環境基本計画実行計画(前期)
『行田市環境基本計画実行計画』は、『行田市環境基本計画』の実行性をより確実にすることを目的に策定しています。
策定後、順次公開する予定です。
関連リンク
環境報告書(第3次行田市環境基本計画)
『環境報告書』は、市民の皆さんに、市の環境の現状や環境に関する施策の進ちょく状況をお伝えすることを目的に作成しています。
作成後、順次公開する予定です。
第2次行田市環境基本計画
第2次行田市環境基本計画実行計画(後期)
第2次行田市環境基本計画実行計画(後期) (PDFファイル: 1.4MB)
更新日:2025年03月31日