よくあるお問合せ一覧

更新日:2023年05月08日

質問1.ごみは何時までに出せばいいの?

当日の朝8時30分までに出してください。前日に出されるとカラス等によりごみが散らかされ、集積所が汚されてしまいますのでお控えください。

質問2.出した(出された)ごみが収集されてないのですが?

まず、出す日と出す場所が間違っていないか確認してください。そして、残されているごみに黄色い警告シールが貼られているかどうか確認してください。貼られていれば、分別が出来ていないということですので、そのごみを出した方が責任を持って、ごみ分別マニュアルなどをご確認いただき、再度対処してください。なお、特に黄色い警告シールが貼られておらず、午後4時を過ぎても残っている場合は、収集業者が回収し忘れている可能性もありますので、後出し(午前8時30分以降に出されたごみ)ではなさそうか、付近のごみ集積所が回収されているかなどをご確認の上、環境課までご連絡ください。

質問3.燃やせるごみや燃やせないごみの袋に指定はあるの?

燃やせるごみは紙袋で出してください。材質が紙であれば、例えば百貨店などでもらえる買い物袋をご利用いただけます。ただし、ダンボールは資源物ですのでお控えください。燃やせないごみは透明または半透明のビニール袋で出してください。スーパーやコンビ二などでもらえるレジ袋をご利用いただけます。ただし、厚手で特殊な素材で出来ているビニール袋(家庭菜園で使用した肥料袋など)はお控えください。

質問4.なぜ燃やせるごみをビニール袋で出せないの?

市で収集した燃やせるごみは、小針クリーンセンターで焼却を行っています。この施設は昭和59年7月より稼動しており、建設当時、家庭から発生するごみは主に生ごみや紙くずといったごみが中心だったため、これらを焼却することを前提に焼却炉の設計がされています。また、焼却炉が老朽化しており、燃焼カロリーが高いビニールやプラスチック類を焼却すると、焼却炉の破損の原因となるため、ビニール類の焼却処理は行なっていません。このことから、燃やせるごみについては紙袋による排出をお願いしていますので、ご理解の程よろしくお願いします。

質問5.家庭ごみを直接持ち込むことはできますか?

小針クリーンセンター及び粗大ごみ処理場の受付時間内であれば可能です。持ち込む場合は集積所に出す場合と同様に分別し、市民であることを証明出来るもの(運転免許証など)を持参の上、お持ち込みください。なお、引越しなどで大量にごみを持ち込みたい場合や、別の関係者が持ち込む予定の場合には、お手数ですが一度それぞれの処理場へ連絡ください。

小針クリーンセンター(燃やせるごみ、資源物・紙布類、布団類の搬入先)

住所…行田市小針856番地 電話番号…048-559-3641

受付時間…平日(祝日、年末年始除く)の午前8時30分から正午、午後1時から午後4時まで

(注意)燃やせるごみを持ち込む場合は認印が必要となります。

粗大ごみ処理場(燃やせないごみ、資源物・缶ビン類、粗大ごみ、小型家電、有害ごみの搬入先)

住所…行田市小針800番地 電話番号…048-559-0278

受付時間…平日(祝日、年末年始除く)の午前8時30分から正午、午後1時から午後4時30分まで

質問6.出したいごみが何ごみに該当するのか、分別がよく分からないのですが?

まずは、ごみ分別マニュアルをご覧いただき、18ページ目からの「ごみ・資源物の出し方(五十音順)」の中に該当する品目が載っているか確認してください。品目が載っていない場合は、日常生活ではあまり出ない特殊なごみである可能性がありますので、お手数ですが環境課までお問合せください。なお、ごみ分別マニュアルの在庫は環境課に随時保管してありますので、必要な方は同じく環境課までお問合せください。

質問7.大きなごみなので、粗大ごみ集積所まで運べないのですが?

市では戸別収集を実施しておりませんので、お手数ですが民間のごみ収集運搬許可業者にお問合せください。なお、処理手数料も併せて直接ご確認ください。

質問8.ごみ集積所を新設・移設・廃止してほしいのですが?

 ごみ集積所は各地区の衛生協力会が中心となって場所決めを行っていただいております。ごみ集積所の新設・移設・廃止にあたっても、衛生協力会の判断や衛生協力会長からの申請手続きが必要となりますので、まずは衛生協力会長にご相談ください。

質問9.衛生協力会や自治会に加入しないと「ごみ集積所」にごみは出せないの?

 「ごみ集積所」の維持管理や日々の清掃は、各地区の衛生協力会や自治会が行っておりますので、ご利用方法などにつきましては、お住まいの衛生協力会や自治会へご相談ください。市が実施しているごみ収集は、各地区で維持管理いただいている「ごみ集積所」に集まったものを収集しておりますことから、市としては、衛生協力会等へのご加入をお願いしています。ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。

問い合わせ先

その他、分からない点がありましたら環境課までお問合せください。ごみ出しルールを守り、安心して暮らせるきれいな街にしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

環境課
〒361-0031 埼玉県行田市緑町13-12
電話番号:048-556-9530
ファクス:048-553-0792
メールフォームによるお問い合わせ