令和6年度行田市防災士研修会を実施しました

更新日:2025年03月06日

自主防災組織の中心的な役割を担う防災士等の更なる防災知識及び技能の向上と防災士間の交流を目的として、「クロスロード」による防災士研修を実施しました。

※「クロスロード」とは

阪神・淡路大震災(1995年)後に行われた神戸市職員に対する膨大なインタビュー調査に基づき、2004年に作成された防災ゲームです。様々な事例を自らの問題として考えながら、参加者同士で意見交換するものです。

 

 

研修の概要

日時

令和7年3月1日(土曜日) 午前の部 9時30分~11時00分

  午後の部 13時00分~14時30分

 

会場

行田市総合体育館 2階研修室

対象者及び参加者数

対象者

防災士及び自主防災組織で活動されている方

参加者数

午前の部 66名、午後の部 31名

研修の様子

開会あいさつ

意見交換する様子

クロスロード1

クロスロード2

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-2117
メールフォームによるお問い合わせ