ママパパ教室
概要
妊娠おめでとうございます。
行田市では、妊婦さんとその家族を応援するために『ママパパ教室』を実施しています。
「ママパパ教室」では、赤ちゃんのお風呂の入れ方や妊婦体験、妊娠中の食事・お口の健康・出産後の育児についてのお話などを行っています。
地域のお友達作りや子育ての仲間づくりの場としてぜひご参加ください。
ベテラン助産師や保健師、栄養士、歯科衛生士が妊婦さんをお待ちしています。

日程・時間・内容・会場
令和7年度 ママパパ教室に参加しませんか? (PDFファイル: 239.0KB)
対象者
行田市に住所登録のある妊婦さん及びそのご家族(内容は初妊婦さん向けです。)
(注意)
教室当日がおおむね妊娠28週以降になるように申込みをお願いいたします。出産前まで参加は可能ですが、無理せずに体調管理をお願いいたします。
申込み方法
- 行田市公式LINEから申込みをお願いいたします。開催日の90日前より受付を開始し先着10組で定員になり次第締め切りさせていただきます。完全予約制です。
- 申込みされた方へ改めてご連絡はいたしませんので、当日会場にお越しください。
持ち物
- 母子健康手帳
- 筆記用具
- 飲み物(水分補給用)
- クッションやひざ掛けなど(必要な方)
費用
無料
関連動画
関連ページ
むし歯の予防のスタートはお腹にいるときから始まります。
「マイナス1歳」からのむし歯予防として、妊婦さんとそのご家族の方を対象に歯科健診を行っています。
また、ご希望の方には口腔内細菌を顕微鏡で見ることもできます。
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭センター
〒361-0023 埼玉県行田市長野2-3-17
電話番号:048-579-8033
ファクス:048-555-2551
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月24日