高齢者インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン予防接種のご案内
対象者
次のいずれかに該当し、接種を希望される方(予防接種は義務ではありません)
- 接種日現在65歳以上の方
- 接種日現在60歳以上64歳以下の方で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方
接種回数
接種期間内に各種1回
接種期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
接種期間に受けなかった場合、全額自費となりますので、ご注意ください。
接種費用(自己負担金)
・高齢者インフルエンザ予防接種1,000円
・新型コロナワクチン予防接種9,000円
※生活保護受給中の方、特定中国残留邦人などで支援給付を受けている方は自己負金を免除
受け方
医療機関で接種する個別接種です。
接種を希望する場合は、指定医療機関(下記の指定医療機関一覧表参照)に直接予約し、医療機関から配布される行田市の予診票をご利用ください。
なお、市外の医療機関での接種を希望される場合は、予約前に健康課へご相談ください。
※予防接種の予診票等の個人通知はありません。
市外(埼玉県内)の医療機関でも接種することができます。予防接種相互乗り入れ協力医療機関(埼玉県医師会ホームページ)(準備中)をご確認していただくか、健康課へお問い合わせください。
持ち物
・自己負担金
・マイナンバーカード、資格確認書等生年月日、住所の確認ができるもの
・対象2に該当する方は、身体障害者手帳
・生活保護受給中の方は受給証、特定中国残留邦人などで支援給付を受けている方は本人確認証
行田市内指定医療機関
※○がついている医療機関は接種可能です
医療機関名 | 電話番号 | インフルエンザ | コロナ |
---|---|---|---|
医療法人赤井胃腸科 | 048-553-2233 | ○ | ○ |
荒木医院 | 048-559-3102 | ○ | 〇 |
医療法人石井クリニック | 048-555-3519 | ○ | |
いわね内科クリニック | 048-554-1313 | ○ | 〇 |
医療法人加藤内科医院 | 048-556-3253 | ○ | ○ |
医療法人川島胃腸科 | 048-553-0001 | ○ | ○ |
河本耳鼻咽喉科 | 048-555-2626 | ○ | 〇 |
行田協立診療所 | 048-556-4581 | ○ | ○ |
社会医療法人壮幸会行田総合病院 (行田クリニック含む) |
048-552-1111 | ○ | ○ |
医療法人社団清幸会行田中央総合病院 | 048-553-2000 | ○ | ○ |
医療法人社団栗原医院 | 048-556-2272 | ○ | ○ |
小林内科医院 *10月末で終了 | 048-552-0362 | ○ | |
さかつめ内科医院 | 048-553-5202 | ○ | ○ |
たけうち呼吸と内科のクリニック | 048-553-7700 | ○ | ○ |
なすクリニック | 048-550-4000 | ○ | ○ |
医療法人社団根本医院 | 048-555-1261 | ○ | ○ |
ハピネス診療所 | 048-559-0082 | ○ | ○ |
古田整形外科医院 | 048-553-5221 | ○ | |
松原医院 | 048-553-6700 | ○ | ○ |
医療法人南川げんきクリニック | 048-554-8835 | ○ | ○ |
やまかわ内科クリニック | 048-564-1488 | ○ | 〇 |
さきたまクリニック | 048‐564‐6620 | ○ | ○ |
行田市外(埼玉県内)
埼玉県予防接種相互乗り入れ協力医療機関(埼玉県医師会ホームページ)準備中
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-554-0199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月09日