【終了しました】公共施設への自動販売機設置事業者募集に係る一般競争入札

更新日:2025年03月17日

入札結果

公共施設への自動販売機設置事業者公募について、一般競争入札を実施しましたが、その結果は下記のとおりです。

落札者(契約候補者)及び落札金額

落札者(契約候補者)及び落札金額
グループ 落札者名(契約候補者名) 落札額(税抜)
A なし なし
B 東京キリンビバレッジサービス株式会社さきたま支店 141,000円

グループAについては入札参加希望者がいなかったため不調となりました。

本入札に対する質問について

本入札に対する質問書の提出はありませんでした。

概要

市では、自主財源の確保や市民サービスの向上を目的として、公共施設内に設置する自動販売機の設置事業者を募集します。

入札への参加を希望される方は、募集要領等をご確認いただき、各記載事項を了承の上お申し込みください。

貸付物件

詳細については、「行田市公共施設自動販売機設置事業者募集要領」(以下、「要領」という。)及び「清涼飲料水自動販売機設置に係る仕様書」(以下、「仕様書」という。)を参照してください。

なお、入札は1台ずつではなく2グループに分け実施します。

貸付物件の表
グループ 施設名 所在地 貸付場所
A 行田市役所本庁舎 行田市本丸2番5号 建物内1階通路
A 星河公民館 行田市大字谷郷2082 建物内1階ロビー
B 行田市第2壱里山町自転車駐輪場1 行田市壱里山町1-28 敷地内雨具着脱所
B 行田市第2壱里山町自転車駐輪場2 行田市壱里山町1-28 敷地内雨具着脱所
B 行田市児童交通公園 行田市富士見町2-9 敷地内休憩所

事業者決定方法

貸付物件を2グループに分け、グループごとに入札を実施し事業者を決定します。なお、グループAを先に、グループBを後に実施します。

グループA、B両方の入札に参加可能ですが、グループAの落札者はグループBの入札に参加できません。ただし、グループBへの入札参加者がグループAを落札した1者のみの場合、グループBへの入札に参加できるものとします。

設置期間

令和7年4月1日から令和11年3月31日までの4年間

スケジュール

公告から貸付開始までのスケジュール
入札公告(要領の公表) 令和7年2月10日(月曜日)
要領等の配布期間 令和7年2月10日(月曜日)から令和7年2月21日(金曜日)
質問受付期間 令和7年2月11日(火曜日)から令和7年2月21日(金曜日)
質問への回答

令和7年2月25日(火曜日)(予定)

市ホームページ上にて回答を公開

入札参加申込書の受付期間

令和7年2月25日(火曜日)から令和7年3月4日(火曜日)まで

(直接持参する場合は、土曜日、日曜日を除く)

入札参加の可否通知 令和7年3月5日(水曜日)発送(予定)
開札(落札者の決定) 令和7年3月13日(木曜日)
契約等の締結 令和7年3月25日(火曜日)(予定)
自動販売機の設置 令和7年4月1日(火曜日)以降

 

この記事に関するお問い合わせ先

財産管理課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-553-1355
メールフォームによるお問い合わせ