世帯分離届
住民基本台帳(転出・転入・転居など)について
住民基本台帳は、私たちの住所や、転入・転出事項、世帯構成などを記録、証明し、選挙人名簿への登録、就学、国民健康保険、国民年金など各種行政サービスの基礎となるものです。
住所や家族構成などが変わるときは、必ず所定の期間内に届出の手続をすませましょう。
なお、外国人住民の方を世帯主とする世帯に、外国人住民の方が新たに属することとなる場合等には、原則として、世帯主の方とご本人との続柄を証明できる文書(例えば、日本の市区町村で発行された婚姻届等の受理証明書など)が必要となりますので、ご注意ください。
届出期間
変更があった日から14日以内
届出をする人
世帯主、その他
(注意)届出をする人が同居者以外の場合(代理人の場合)は委任状が必要になります。
届出に必要なもの
- 国民健康保険証又は資格確認書(加入者のみ)
- 本人確認書類
届出書(様式)
この記事に関するお問い合わせ先
市民課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-550-1241
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月07日