令和7年度に出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出をされる方へのお願い
令和7年度は5年に一度の国勢調査が行われる年度です。
国勢調査の実施と併せて、出生、死亡、婚姻、離婚、死産届書について、職業・産業の「人口動態調査」を実施します。
調査結果は、公衆衛生、労働衛生、社会福祉など各施策のための重要な基礎資料として活用されています。
人口動態調査としてご回答いただいた情報は統計法により厳しく守られております。ご理解とご協力をお願いします。
対象届出と期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に
「出生・死亡・死産」された方
「婚姻・離婚」の届出をされた方
※裁判離婚の場合は届出の日ではなく、離婚の成立日(調停成立日や、審判確定日)です。
調査方法
職業例示表を参照して、届書の「職業」の欄に「番号」または「職業分類名」を記入してください。
死亡届については、このほかにも産業例示表を参照して、「産業」の欄に「番号」または「職業分類名」を記入してください。
記入例
職業
・一般事務員の場合「03」または「事務職」
・農業従事者の場合「07」または「農林漁業職」
・製品製造従事者の場合「08」または「生産工程職」
産業(死亡届)
亡くなられた方が農業従事者の場合、職業に加えて産業の欄に「01」または「農業、林業」
その他
職業や産業について、例示表に当てはまるものがない場合などは、お問い合わせください。
職業・産業例示表は以下のリンクからダウンロードできます。
市民課窓口にも、職業・産業例示表を備えつけております。
この記事に関するお問い合わせ先
市民課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-550-1241
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月31日