行田市地域公共交通計画を策定しました
地域公共交通計画
地域公共交通計画は、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)(以下、「活性化再生法」)に基づく計画で、「地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿」を明らかにし、「まちづくりの取組との連携・整合」を確保する地域公共交通のマスタープランとなるものです。
また、地域公共交通計画に基づき、地域公共交通に関する取組を計画的に進め、限られた資源を有効活用し、持続可能な地域公共交通の形成を図るため策定するものです。
行田市地域公共交通計画
計画区域
行田市全域
計画期間
令和6年度から令和10年度までの5年間
基本方針及び将来像

施策、実施主体及び実施スケジュール

行田市地域公共交通計画(本編)
本編(全ページ一括ダウンロード)
行田市地域公共交通計画(本編) (PDFファイル: 15.0MB)
本編(章別ダウンロード)
第1章 行田市地域公共交通計画の策定にあたって (PDFファイル: 1.3MB)
第3章 行田市における公共交通の課題 (PDFファイル: 1.9MB)
第6章 計画の推進にあたって (PDFファイル: 1.1MB)
行田市地域公共交通計画(概要版)
行田市地域公共交通計画(概要版) (PDFファイル: 2.2MB)
市民説明会開催結果について
令和5年11月19日(日曜日)に開催した市民説明会の結果については、こちらからご確認ください。
市民意見募集手続き(パブリックコメント)の結果について
令和5年11月20日(月曜日)から12月18日(月曜日)まで実施した市民意見募集手続き(パブリックコメント)の結果については、こちらからご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
交通政策課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-2117
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月02日